Nicotto Town


安寿の仮初めブログ


これは、ニコットタウンに現れた安寿の仮想ブログです。

別府鉄輪温泉・湯治日記 その4

引き続き、別府温泉保養ランドでの泥湯体験記です。


さて、この温泉の本命である泥湯の露天風呂に向かいましょう。
一端、屋内の泥湯に戻り、そこから露天風呂へと向かいます。
観光写真なんかでよく紹介されているのが、ここの露天風呂です。

ここは男女混浴ですが、
男性と女性の場所は、竹の手すりで仕切られ...

>> 続きを読む


別府鉄輪温泉・湯治日記 その3

3日目です。

今日は天気がいいので勉強もそこそこに、
ちょっとバスに乗って泥湯の露天風呂に入りに行き、
帰りは鉄輪温泉の通称「地獄めぐり」をしようと思います。

まず、鉄輪温泉の真ん中にある鉄輪バスターミナルに行って、
そこからバスで明礬温泉の方に向かいます。

明礬温泉の手前、紺屋地獄前(泥湯前...

>> 続きを読む


別府鉄輪温泉・湯治日記 その2

関東や東北では自炊宿と言いますが、
別府では貸間旅館と言うみたいです。
そして別府の中でも特にここ、
鉄輪温泉は貸間旅館が多いところです。

鉄輪温泉の何がいいかと言えば、
それは街中から湧き上がるもうもうとした蒸気。

湯気という生易しいものではありません。
なぜなら、鉄輪温泉の温度は、ほぼ100...

>> 続きを読む


別府鉄輪温泉・湯治日記 その1

実は1月末、
仕事終了と同時に
残務処理もそのままに  ☆\(ーーメ)
別府の鉄輪温泉に湯治に行ってきました。

その極楽な温泉湯治日記です。

まずは成田空港から。

**************************

LCC…
Low Cost Carry(ロー・コスト・キャリ...

>> 続きを読む


「悪銭身に付かず」というし…

今年の2月は金運に恵まれているのかもしれない。

税金が少し戻ってくることになったし、
新しい契約もどうやらまとまりそうだ。

普段からお金と縁遠い生活をしているものだから、
ちょっとお金廻りがよくなると、
なんだかそれが特別のことのように思えてしまう…

ともかくこのお金は、
臨時収...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.