昨日から寒くなったことを感じたそれで今日は厚手のシャツを一枚はおって家をでた先週まではカバンに入れていたものの、結局は使わずじまいだったものだ
それをはおったにもかかわらずもっと冷える特に耳や首元や手が寒いそうなるとニット帽やマフラーや手袋の出番か先週まで半袖Tシャツで十分だったのに急な変わりようだ...
昨日から寒くなったことを感じたそれで今日は厚手のシャツを一枚はおって家をでた先週まではカバンに入れていたものの、結局は使わずじまいだったものだ
それをはおったにもかかわらずもっと冷える特に耳や首元や手が寒いそうなるとニット帽やマフラーや手袋の出番か先週まで半袖Tシャツで十分だったのに急な変わりようだ...
昨日の昼はそれなりに暑かったしかし今日の昼は涼しかったこれは午前中に晴れ間が出なかったせいだろうか
週間天気予報を見ると来週の最高気温は20℃を超えない今朝は雨がかっていたのでそれが空気の変わり目だったのかもしれないまた暑さがぶり返したりもするのだろうか
先週あたりからTシャツの上に羽織るものを用意...
先日の日記でNASDAQ100三倍ブルにスポット投資したことを書いたその日から米国株価か上昇している米国10年国債利回りが上がったのにNASDAQも上げた通常NASDAQの構成銘柄に多いハイテク企業は借入をして事業拡大をするその為に金利が低い方が企業の価値が上がるとされるこれは本格的な上昇トレンドと...
ラジカセを持ったまま犬の散歩をしている人を見たラジカセを持って移動をイメージすると米国あたりのストリートで、肩にラジカセを担いでラップを流している絵を想像する
しかしそのおっさんの横幅40センチくらいの安っぽいラジカセを片手にぶら下げて演歌を流していたなかなか見ない絵だなと思ったがそれは演歌のせいだ...
駅に到着するバスのすぐ前を自家用車が走っていたその車は駅のバス停の前に停車した
バスは後ろに迫っていることを訴えたいのか、その車の背後のギリギリまで寄せてプレッシャーをかけるしかし中々動きがないやっと動きがあったと思ったら後部座席から男子高校生らしき人物がゆっくりと下車し、そしてゆっくりと車内から荷...