いやあ、今日(日曜)は忙しかったです。土曜よりも人員が1人少ないとは言え、1人当りの物数で言うと土曜の倍。
土曜は書留&通販物で85個。個数だけなら午前中で終わる個数でしたが、速達が21個もあって結構ギリギリ。10分ぐらい昼休みに食い込んで午前中に完配。午後は局内で月曜の準備を夕方まで。
今日は1人...
いやあ、今日(日曜)は忙しかったです。土曜よりも人員が1人少ないとは言え、1人当りの物数で言うと土曜の倍。
土曜は書留&通販物で85個。個数だけなら午前中で終わる個数でしたが、速達が21個もあって結構ギリギリ。10分ぐらい昼休みに食い込んで午前中に完配。午後は局内で月曜の準備を夕方まで。
今日は1人...
土日が夜勤だったので昨日は非番でした。天気も良く、お気に入りの春めき桜を訪ねて来ました。https://summercome.cocolog-nifty.com/blog/2025/03/post-6452f3.html
いよいよソメイヨシノの開花までカウントダウン。
これまで早咲きの桜を追い掛けて...
土日の配達は疲れます。そう言うと、「土曜も配達やってるんですか?」なんて聞かれますが、普通郵便の配達はしてませんが、書留&通販物は配達しています。
これらは全てバーコード入力が必要で、今どこにあるかが追跡出来ます。そして箱物が多いのでポストに入らなかったり。半日(夜勤だと昼からなので)で80~100...
はあー、もう歳ですね。毎晩PCの前で寝落ちしています。眠いから眠る。別にそれは困ることじゃないですが、マズイことが一点。
夜中にPCを使うことが多いので、音が漏れないようイヤホンを使ってます。今はワイヤレスイヤホン。寝落ちしてもコードが引っ張られなくて良い。
でも起きた時に耳から外れて、どこかにコロ...
毎日配達と言う単純作業ですが、どうも自分の仕事以外の余計な仕事が多い気がします。例えば遅い人の応援なんてのもそう。自分の配達が終わっているのに、遅い人間を早く帰らせる(人件費削減)ために、配達を手伝うのですよ。相互応援なんて言うけど、ちっとも「相互」じゃないんだな、これが。
四輪の小包応援なんての...