今週の日曜日(7日)は、県春季大会です。
まだ、大会に出場出来る状態では有りませんが、わくわくします。
弓は、やっと36本射つ事が出来るようになりました。
しかし、背中と肩が痛みます。
大会当日は、午前中に36本射って、昼休みを挟んで午後から36本射ちます。
午後から36本をちゃんと引けるか心配です...
今週の日曜日(7日)は、県春季大会です。
まだ、大会に出場出来る状態では有りませんが、わくわくします。
弓は、やっと36本射つ事が出来るようになりました。
しかし、背中と肩が痛みます。
大会当日は、午前中に36本射って、昼休みを挟んで午後から36本射ちます。
午後から36本をちゃんと引けるか心配です...
エッグフラワーですが、メガ率低い様ですね。
25個種を植えて2個メガりました。
そうすると、8%の確立になりますね。
皆さんは、どうですか?
今夜は、鯖の味噌煮を作ってみました。
お味噌は、合わせ味噌を使いました。
味付けは、砂糖とみりんです。
大事なのは、鯖の下茹ですね。
後は、鯖をあまり煮込まない事です。
鯖の表面に味が付いたら、鯖を取り出して甘味噌を煮詰めます。
甘味噌がこってりしてきたら、鯖と3cmに切った長ネギを一緒に煮て完成で...
昨日の夕方、社会人の国体メンバーの一人と一緒に射ちました。
と、言っても休みながら、3本~1本づつ20本程射った訳です。
でも、そのあとすぐ引けなくなりました。
今夜も一緒に練習をしようと誘われています。
それにしても、あと1週間で県春季大会ですから、気持ちだけは、焦ります。
大会は、当たらなくて...
春を感じるのは、土手沿いの桜が満開になった時ですね。
それから、アーチェリーの夜間練習で寒さを感じなくなった時です。
今夜の練習は、ちょっと涼しい感じで寒くは無かったです。
春を感じましたよ。