一緒に寝てみたい動物
- カテゴリ: ペット/動物
- 2014/03/03 18:26:39
一緒に寝てみたい動物は…ツキノワグマかヤマネ、シマリスなどの、冬眠する動物。一緒に冬眠します。我が家の庭でもガマガエルさんが冬眠してますが、は虫類や両生類だと寒そうなので、毛皮のある動物がいいです。暖かい春が来たら起きます。
私はsakiです。数年前まで猫でした。今は猫又です。飼い主のお母さんの日々のつぶやきをここに書いてます。
一緒に寝てみたい動物は…ツキノワグマかヤマネ、シマリスなどの、冬眠する動物。一緒に冬眠します。我が家の庭でもガマガエルさんが冬眠してますが、は虫類や両生類だと寒そうなので、毛皮のある動物がいいです。暖かい春が来たら起きます。
一日中、しとしとと雨が降っていました。庭仕事は無理。お友達の展覧会も来週にしました。 午前中はだらだらと片付けものしたりして過ごしました。午後からは、昨日スーパーで見つけたグリーンピースを剥きながら競馬観戦。豆を剥いていてWIN5を買い損ねましたが、買えなくて良かった。もし買っていたとしてもジャベリ...
朝から少し雨模様。 とりあえず乗馬クラブに向けて出発はしたのですが、雨が上がる気配が感じられなかったので途中立ち寄ったコンビニから「残念ですが…」とキャンセルの電話を入れました。そのあとクラブの隣町に住んでいる母の家までいく頃にはほとんど雨がやんでいるではありませんか! キャンセルしな...
いつも水やりありがとうございます。おかげさまで合成できました。カゴの胡蝶はまた今度がんばります。手持ちの胡蝶蘭もまだ合成できていないのです。
明日は久しぶりのレッスンを予定しているのですが、お天気が心配です。日曜日は、友人のグループ展に顔を出そうかと思っています。できたら庭仕事もしたいけど、どちら...
昨日はついに、PM2.5の注意情報が出ていたんですね。 日本では環境汚染がずいぶん改善されてきていたはず。その技術をお隣の国である中国に伝えるべきですね。なんと言っても空気や海はつながっているのですから。それでなくても原発事故で世界中に放射性物質をまき散らしてしまった日本にはそうすべき義務があります...
|
|