待ちに待った?
アベノマスクが昨日、郵便受けに入ってた。
パック入りで2枚、
使い古された言葉の「3密を避けましょう!」とか、
感染防止の「新しい生活様式」とか、
グタグタ書いてあるけど、読む気もせん。
第一、開封しないもんね。
少しは役立ったかもしれない時機を逸して、
マスクが余り始めたこの期...
待ちに待った?
アベノマスクが昨日、郵便受けに入ってた。
パック入りで2枚、
使い古された言葉の「3密を避けましょう!」とか、
感染防止の「新しい生活様式」とか、
グタグタ書いてあるけど、読む気もせん。
第一、開封しないもんね。
少しは役立ったかもしれない時機を逸して、
マスクが余り始めたこの期...
HTML5化第1弾によって、IEではガーデンに入れなくなった。マイガーデンをそれなりに飾る、ってのが一つの楽しみでもあったから、もうニコタから卒業するか、って思ったもんだった。
だから、部屋もグチャグチャになってる・・・ってニコタ住民のつぶやきを耳にしても、まっいいか、と放置していた。
FireFo...
昨日、銀行に行ったら
もう口座に10万円が振り込まれていた。
「特別定額給付金」ってやつで、
ラッキー、クッキー、コロナでコロコロ。
(意味不明だなぁ、この語呂合わせは)
先週の月曜から受付スタートってことだったので、
寄贈するサージカルマスクなどを持っていくついでに、
申請書を直接、受付窓...
ナント、ガーデン部門でベスト10入り!
驚き桃の木山椒の木ってもん。
ガーデンはほぼ放置状態で、
FireFoxでINした時以外は行けない。
ってことで、毎日行くってことはない。
で、母の日を前にして植えておいたカーネーションを
先週末に収穫したら、それが・・・
レアのピンクだし、時期外れだから...
今日は5月25日。
1955年に岩波書店から
広辞苑の初版が出た日。
あの分厚い辞典を中学生の時、
先生から貰ったんだけど、
今でも書棚に置かれてる。
実は、この5月25日は
我が家にとって「記念日」とも言える日。
僕が小学5年生だった時、
友と野原で遊んでいたらサイレンの音。
見上げたら我が...
|
|