お遍路の記録 宇和島から松山編 その8-1
- カテゴリ: レジャー/旅行
- 2024/03/03 14:45:16
2024年2月21日(水) 朝は、雨が一時的に止んでいるかのような曇り。 その後、大雨。
6:00 起床。コンビニおにぎりと野菜ジュースの朝食。
7:05 出発。雨はまだ落ちてないが、今日は絶対雨が降るので、スタートから雨具を着込んで出発。松山の郊外みたいな街並みを歩いて、
8:...
これは、ニコットタウンに現れた安寿の仮想ブログです。
2024年2月21日(水) 朝は、雨が一時的に止んでいるかのような曇り。 その後、大雨。
6:00 起床。コンビニおにぎりと野菜ジュースの朝食。
7:05 出発。雨はまだ落ちてないが、今日は絶対雨が降るので、スタートから雨具を着込んで出発。松山の郊外みたいな街並みを歩いて、
8:...
7-1から続く。
16:50 日帰り温泉施設に到着。550円。日帰り温泉施設というより、広い駐車場がある大きめの銭湯という感じ。なので、シャンプー類が常設されていなかった。残念。でも、泡マッサージのお風呂やサウナ、そして露天風呂がある。なので、体を洗った後、泡マッサージで足の疲れを癒し、サウナに入り...
2024年2月20日(火) 曇りのち晴れ、午後は暑いぐらい。
6:30 起床。いつもよりゆっくりと起きたのは、今日の日程には余裕があるから。
7:30 朝食バイキングへ。朝食を食べてる宿泊客は、多かった。これなら採算性はありそう。
8:30 出発。今日は、ゆとりある行程なので、足も痛いことだし、ち...
2024年2月19日(月) 曇りのち雨
6:00 起床昨日買っておいたおにぎり二つと野菜ジュースの朝食。このぐらいがちょうどいいし、美味しい。
6:50 出発。今日は一日雨だと思うので、現在雨は降っていないが、雨具を着込んで出発した。
国道33号は、この遍路宿近くの信号から自動車専用道と旧道に分か...
5-1から続く。
13:15 納経を済ませ、トイレをして、岩屋寺の休憩所を出発。ここからさらに下へと降りていく。ほとんどの参拝者は、この道を上って参拝に来ている。
13:30 岩屋寺の入り口まで降りてきた。ここから橋を渡らず、川沿いの遍路道を進む。途中、近道できるトンネルを歩いたが、この遍路道は、...
|
|