釣りランキングでアカメが6位になった。
これは滅多にないので、記念に残しておこう。
でもまあ、こうしたライトゲームは、腕前とか存在しないので、あんまり記録にも意味が無いんだけどね。
宝くじと同じかな。
ソーシャルゲームで、腕前を競うような、難しいシステムを組み込んじゃだめなのかな?
そうする...
ややもすると夢見がち…実はおぢさん…
気が向くままの口からでまかせブログ…
釣りランキングでアカメが6位になった。
これは滅多にないので、記念に残しておこう。
でもまあ、こうしたライトゲームは、腕前とか存在しないので、あんまり記録にも意味が無いんだけどね。
宝くじと同じかな。
ソーシャルゲームで、腕前を競うような、難しいシステムを組み込んじゃだめなのかな?
そうする...
偶然にも地震と同時に米がなくなっていたのだが、ついに、今日、米を買った。
宮城県産ひとめぼれ
といっても、当然、去年の秋の米なのである。
当たり前なのである。
精米が3月30日と書いてある。
僕は、去年までは北海道のきらら397が主力だったし、近所のスーパーがイトーヨーカドーだったのだが、ヨ...
「春からやってみたい新しいこと」と聞かれても、困るんです。
たまには、とても個人的な話でも書いておこうかと思う。
親の悪口を書いてもしょうがないのですが、僕がいくら考えても、やはり、自分の親はだめな人だったという結論になる。
僕が子供の頃だから三十年以上前なのだけど、当時でも珍しい、電話の無い...
あるていど自覚があるのは、
自分のカード見落としで二位が一回。
自分は何もせず、いっさいカードを出せないまま負けたのが一回。
他に、なんとなくわからないで負けてるのが三回。
これが問題だなあ。
理由がわからないというのは、成長できない、ということでもある。
なんで負けたのかな。
「我が家のルール」と聞いて、まず思い出したのが
「3つのルール」飯島真理
…ああ、もう知らない人の方が多いだろう。。。
二十年くらい前の歌だったかなぁ。
そんなことはともかく、お題である。
—————
どうも僕は...