安寿、「ドイツの角」の先っぽへ
- カテゴリ: レジャー/旅行
- 2012/10/13 02:11:58
コブレンツは、フランスに源を発するモーゼル川とライン川の合流地点。
ですから、昔から交通の要衝で、モーゼル・ワインの産地でもあります。なぜモーゼルワインは圧倒的に白ワインが多いのでしょうか。それはドイツの日照時間と関係しているらしく、
赤ワイン用のブドウは日照時間が短いため、
色が薄くなってしまうん...
これは、ニコットタウンに現れた安寿の仮想ブログです。
コブレンツは、フランスに源を発するモーゼル川とライン川の合流地点。
ですから、昔から交通の要衝で、モーゼル・ワインの産地でもあります。なぜモーゼルワインは圧倒的に白ワインが多いのでしょうか。それはドイツの日照時間と関係しているらしく、
赤ワイン用のブドウは日照時間が短いため、
色が薄くなってしまうん...
2012年9月30日のメモです。******************************現在、ドイツのコブレンツというライン川沿いの街にいます。
今日は7:20分から17:46分まで延々と10時間、
中欧を南に下っていく旅でした。朝の5:30に起きて、洗顔・着替えの後、
6:30スタートの朝食を...
さて、エレガントな淑女気分に浸った後、
クリスチャンボー宮殿を後にして、
この宮殿の隣にある図書館、
その中庭にあるデンマークの哲学者キルケゴールの像を見に行きます。大学に在籍していた時、
キルケゴールを紹介してくれた哲学の先生がお気に入りだったので、
その先生に義理立てして、
デンマークに来た以上...
さて、また街中へと戻り、ローゼンボー離宮へ。
ここは公園の中にあるお城が、
そのまま歴代のデンマーク王、特に絶対王政の頃の宝物館になっているところ。
コペンハーゲンカードを使うと、入場無料です。チケット売り場で、入場チケットをもらい、
そしてカバンをロッカーに入れるように指示されます。
城の中の装...
20120928に、コペンハーゲン観光をした際のメモです。
***********************
7:15、ホテルの朝食ホテルの朝食は、
どこの国でも最近バイキング形式になっていることが多いので、
安寿は大好き。
食べたいものを好きなだけとっていいというスタイルは、
安寿の食欲と貧乏性を...
|
|