Netflixの「One Piece」実写版の第一話をやっと見ました。というか、見れました。
う~ん、期待以上の出来でとっても満足。ルフィーやナミはコミックの原作そのまま。ゾロがなんとなく、シルエットは確かにそのままなんだけど、微妙に、痩せ過ぎみたいな気がする。もう少し肉付きはなんとかならなかったも...
毎日のあれこれつぶやいてます。自分の周りで起こったささやかなことが中心です。
Netflixの「One Piece」実写版の第一話をやっと見ました。というか、見れました。
う~ん、期待以上の出来でとっても満足。ルフィーやナミはコミックの原作そのまま。ゾロがなんとなく、シルエットは確かにそのままなんだけど、微妙に、痩せ過ぎみたいな気がする。もう少し肉付きはなんとかならなかったも...
「バットボーイズ Ride or Die」を見たよ。2晩がかりで。昨夜は寝落ちしてたので。なんにせよ、ウィル・スミスが元気ででているというのは、アカデミー賞授賞式の平手打ちがあるので、なんにせよいいことだね。
でも、「バットボーイズ」はどれを見ても金太郎飴みたいに、いつもおんなじって器がする。もうこ...
日本人だけは、まず読めないというユニークなフォントが話題になっている。
とにかく絶対に読めない。なぜかと言うと、アルファベット(ABC)を、日本語のカタカナに似たデザインに変えたフォントだから。英語の単語を書いていても、それがへんてこりんなカタカナに見える。日本在住のカナダ人デザイナーが作ったフォン...
開高健さんの言葉で、悠々として急げ
ラテン語では Festina Lente。これでしょう、やっぱり。直訳すれば「ゆっくりと急いで」ですが、意訳すれば「急がば回れ」でしょうか。「限りある人生、やりたい事をやれ。しかし、心持は悠々と。」実は開高語録の中では、この言葉が一番のお気に入り。
クリストファー・ノーラン監督の大作「オデッセア」の初予告編が公開になってるよ。
でもなぁ、俳優がみんなギリシアの英雄、美女に見えない。どれもこれも、ニューヨークのアメリカ人がコスプレしてるみたいにしか見えないのが残念。またしても、期待ばかりで、がっかりになるのかも。
なんだか、ギリシアの英雄伝説とい...