ハッピーになるために
- カテゴリ: 人生
- 2025/10/08 08:16:52
7~8年前からのネットの友人がいる。
離婚していて、一人で父親の介護をしていて本好き漫画好き。すごく境遇が似ていて、頻繁にコメしたりしてるわけじゃないけど彼の前向きな日々の発信に元気をもらっている。
彼は65歳でサックスを始めて、71歳の現在は仲間と演奏会を開くほど。
人生、つらい時ほど誰かをハッピ...
7~8年前からのネットの友人がいる。
離婚していて、一人で父親の介護をしていて本好き漫画好き。すごく境遇が似ていて、頻繁にコメしたりしてるわけじゃないけど彼の前向きな日々の発信に元気をもらっている。
彼は65歳でサックスを始めて、71歳の現在は仲間と演奏会を開くほど。
人生、つらい時ほど誰かをハッピ...
とりあえず、「Dr ストーン」の完結まで観なければいけない(使命感)。「チ。」も最初から観返したい。
「不滅のあなたへ」の新シリーズと「今際の国のアリス」シーズン3も始まったし。映画「デューン2」を観るまえに最初の「デューン」も再視聴しなくちゃ。
先日もちらっと彗星の地球への衝突とか書いたんだけど。実は今現在もかなり大きな(核が20キロ?)彗星が近づいてるんだって。太古に恐竜が滅びた原因の一つが彗星衝突でその核が10キロらしいから大きさ的にかなりやばい。
その彗星の名前が3I/ATLAS(スリーアイ アトラス)。ホピ族の予言では青い星が近づく...
大好きなSF作家アンディ・ウィアー氏の「プロジェクト・ヘイル・メアリー」が来年映画公開となるそう。
でも、驚いたのは予告映像が思いっきりネタバレになってること。「火星の人」と違って、このネタバレ映像は初めて物語に接する人の楽しみをぶち壊しにすると思う。
ところで、アンディ・ウィアー氏の短編小説「卵」...
例えば、現在これといって命に係わる病気がないにしても人間、いつあの世に行くかわからない。
仮に隕石が地球を直撃するとわかったら。その隕石が地球環境を丸ごと破壊して逃げ場はなくそれが一週間後だったらどうするか、考えてみると・・・
多分、仕事にはいかない人が多いかな。でも病院とかライフラインに直結すると...