友達はいますか・・いるでしょう。親友はいますか・・いるでしょう。若いころから自分もおなじです。
ただ、自分にとって、宝物となった親友は、ただひとりT君です。同じ歳です。
ここまでたどり着くには年月がありました。
彼と出会ったのは18の時。共に青春を過ごし、葛藤し、喜び、悲しみました。それは生きる場所...
友達はいますか・・いるでしょう。親友はいますか・・いるでしょう。若いころから自分もおなじです。
ただ、自分にとって、宝物となった親友は、ただひとりT君です。同じ歳です。
ここまでたどり着くには年月がありました。
彼と出会ったのは18の時。共に青春を過ごし、葛藤し、喜び、悲しみました。それは生きる場所...
カバンに白い+とハートのマークが描かれた赤いカードを付けている方を見かけたことはないだろうか。ヘルプマークです。外見ではわからない障害や疾患を抱えた方や妊婦初期の方などが、周囲の援助や配慮を必要としていることを知らせるためのマークです。
孫がマススクリーニングに引っ掛かり要検査のために大病院へ行った...
サザンオールスターズ「Thank You So Much!!」広島サンプラザ1月に三女と行きました。
それはそれは夢の時間でした。サザンへの思入れは大きいもので自分の人生の大切な時々にサザンの曲が流れていましたからね。妻と出会った時 妻と一緒に拳を突き上げていた時。この情熱を自分たちの為 何が大切な...
新生児マススクリーニング(しんせいじマススクリーニング)、または新生児スクリーニング(しんせいじスクリーニング、newborn screening)とは、新生児における先天代謝異常などの疾患やその疑いを早期に発見し、発病する前から治療が出来るようにすることを目的とした検査のこと。…-Wikipedi...
大型ゴミをいっぱい捨ててひと部屋別途に確保。電灯も変えた。最近はもちLEDだが例の取り替えていた電灯の管が存在していないのにビックリ。代わりにプチプチした光る小さい物体がいっぱい付いてた。カーペットも買った。
月末から我が家は戦場になる。
同居の孫娘(11ヶ月)もそれなりに面倒かかるがこの25日...