Nicotto Town


Olivier


『ARBEIT MAHT FREI』PartⅡ 

    『 ARBEIT MACHT FREI 』 (働けば自由になる)

アウシュビッツ強制収容所の入り口ゲートには、有名なこの文字が掲げられています。
第二次世界大戦中、ユダヤ人を筆頭に実に28民族、
公表140万人(実際は600万人以上)が命を奪われ煙と化した場所。

収容所は、さながら巨大な...

>> 続きを読む


静寂の『アウシュビッツ強制収容所』 PartⅠ

 何人から言われたでしょう。
「2月の中央ヨーロッパの寒さは尋常じゃない!無謀だ」と。

確かにそうかも知れません。
でも、極寒のこの時期だからこそ訪れたかったのです。
かつて隙間風に悩まされ、身を寄せ合い励ましあい、
生への希望のともし火を胸に、一日千秋の思いで過ごしたという彼の地を・・・。

今...

>> 続きを読む


アウシュビッツ=ビルケナウ強制収容所

ここ数年、私の仕事は「(マスコミ志望の)大学生の就職対策」のお手伝い。
年々早まる採用試験のお蔭で、1月~4月下旬まで、超ロングホリデー。

どんなに忙しく働いたとしても、1~2週間ものんびりすれば疲れは取れます。
心身ともに元気になったところで、「さて、この休暇、どうしましょう」となる。
「楽しめ...

>> 続きを読む


Yes, Virginia, There is

12月ですね。
街の至るところに、Christmas イルミネーションが施されています。
わたしの家の近所でも、庭一面に工夫を凝らしたライティングとサンタ人形。
見ているだけで、幸せな気分になります。

ただ、わたしはクリスチャンではありません。
でも、八百万(ヤオヨロズ)の神々を信じています。
例...

>> 続きを読む


John・F・Kennedy

「ヒストリーチャンネル」でケネディの特集が組まれると耳にし、楽しみにしていました。

 『特集 ケネディ暗殺~悲劇か陰謀か~』
Ⅰ、未公開映像で事件の事実を見る 「JFK:アメリカを変えた3発の銃弾」
Ⅱ、新たな文書で判明した暗殺事件後の舞台裏 「ケネディ大統領暗殺後の24時間」
Ⅲ、単独犯説を断定...

>> 続きを読む





Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.