Nicotto Town



明日は楽だと良いなあ

企業の活動が鈍るニッパチ。例年だと2月は仕事が楽なんですけどね。今年はケガ人・病人で大変でした。まあ考えようによっては、3人も離脱者が居たのに何とかなったのは、郵便が少ない2月だったからかもしれません。
普段6,7万通ある郵便が3,4万通だもんなあ。今日なんか3万通。それでも楽かと言えば、そうじゃな...

>> 続きを読む


まつだ桜まつり(再掲)

また夜中に更新しています。(動画編集すると自然とそうなりますね)今日は神奈川県内の松田町へ、河津桜を見に行って来ました。寒い日が多いですが、今日はちょいとポカポカ陽気。一気に開花が進んだ感じ。
では記事はこちら。https://summercome.cocolog-nifty.com/blog/20...

>> 続きを読む


人が足りない

いつも同じネタでスミマセン。物流事業の人手不足はどうにもなりません。厳しい状況が漏れ伝わるからか、募集しても応募がありません。
(とすると、こういうことは書かない方が良いのかもですけどね)
そもそも普段から人が足りてないのだから、事故や病気など何かあれば、それだけでパニック状態。余計に焦ってしまい、...

>> 続きを読む


架空犯 / 東野圭吾

曽我梅林までの電車は長く、その時間に読書をしてみました。大好きな東野圭吾作「架空犯」です。
最近は通勤電車でもスマホばかりで、あまり読書をする時間が無いので、ちょっと新鮮な気分で。
https://summercome.cocolog-nifty.com/blog/2025/02/post-e0a5...

>> 続きを読む


お気楽課長と雪の日と

郵政民営化、小泉元首相が唱えた改革は、その勢いほど日本を良くはしませんでした。多くの非正規雇用を生み出し、派遣やら中抜きやらと、むしろ低収入の国民を量産しただけだったような。郵便事業は到底黒字が望めない縛りの中で民間会社化し、値上げしては顧客が離れる悪循環です。
他国でも民営化した郵便事業は、国営に...

>> 続きを読む





Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.