米澤穂信さんの小説
ネットで面白いって評価のコメントを見て、いつもいく図書館より遠い場所まで行って借りてみた。
もっと若い時に読んだら刺さる内容なのかもしれないけど。イマイチ面白いとは思えなかった。
日々思ったことのらくがき
米澤穂信さんの小説
ネットで面白いって評価のコメントを見て、いつもいく図書館より遠い場所まで行って借りてみた。
もっと若い時に読んだら刺さる内容なのかもしれないけど。イマイチ面白いとは思えなかった。
村田沙耶香さんの小説
貸出ランキング上位の本で、たまたま在庫になっていたので手に取ってみた。薄くて、サクサク読めるんだけど。登場人物がちょっと気持ち悪い。途中から出てくる婚活の男も気持ち悪い。世の中にはいろいろな人がいるとはわかるものの、身近にいたら避けて通りたい。
「お終活」がテーマというので、重いテーマだなと思いつつ、コメディというので観てみました。
熟年夫婦のあるあるコメディ。葬儀会社のフェアで、棺桶に入ってみる体験とか笑えない。。ふたりでやれることはほぼやりつくしたってことで、葬儀社に金婚式を頼むってどうなんだろう。
都合よく最後まとめていて、あまり楽し...
昨年6月に、東野圭吾さんの「マスカレード・ゲーム」を予約して、まもなく1年。現在の順位はやっと100位を切ったけど、ひとり2週間借りられて、うけわたしに1週間かかるとしたら、手にするのはいつになることか。まあ、本自体はたくさん所蔵されているようだけど。
東野圭吾さんの本、人気過ぎ~。貸出ランキングも...
凪良ゆうさんの小説
図書館の貸し出しランキングにはいっていて、映画にもなっているので読んでみました。
さくさく読めて、展開が気になったので一気に読んでしまったけど。登場人物は好きになれなかった。。