大金持ちになりそこなった話
- カテゴリ: 日記
- 2022/12/06 19:12:25
結婚して数年しかたっていなかったころの話。東京に住む伯母が、私たち夫婦に土地を買わないかと話をもちかけたそうです。で、母が勝手に先に断って、数年してから教えてくれました。伯母の家に長逗留してたこともあって私の気性などをよく知ってたので来た話です。伯母の家の裏の土地が売りに出されたそうで、そこに家が建...
結婚して数年しかたっていなかったころの話。東京に住む伯母が、私たち夫婦に土地を買わないかと話をもちかけたそうです。で、母が勝手に先に断って、数年してから教えてくれました。伯母の家に長逗留してたこともあって私の気性などをよく知ってたので来た話です。伯母の家の裏の土地が売りに出されたそうで、そこに家が建...
私は町育ちで、綿のお布団が当然と思って育ちました。東京で知り合った友人の話をしますね。
彼女は和歌山県の農家の娘さんで、お兄さんたち数人の後に生まれた初めての娘ということで、親は大喜びだったのだそうです。で、ここからが彼女から聞いた話。お兄さんたちはみんな綿のお布団だったけど、彼女だけがわらのお布団...
このマンションから引っ越して行った方の、隠された顛末(?)を聞いたので、書きます。お母さまと一緒に住んでいて、そのお母さまを看取って・・・というところまでは、お目にかかった時にちらっと伺っていました。それでマンションを出られたので、ご自分も施設に入られるのか、それとももっと小さめのマンションに引っ越...
処分しようかと考えてます。
赤い地のカーディガンで、緑のヒイラギとクリスマス模様とが並んだ前立てと襟ぐりがアクセント。25年前に、クリスマスも終わったっていうワゴンセールで見つけて購入しました。でそれから毎年、クリスマスシーズンにはセーターの上に羽織ってクリスマスムードを盛り上げてました。生地もなか...
私が岡山県の社宅にいたときの話です。団地の購買層を当てにして、どの店も品ぞろえがいまひとつでした。八百屋は肉と豆腐なども置いてたし、魚屋は当時流行った「手巻き寿司」なるものを知らなかったし、酒屋はロゼのワインと言ってもちんぷんかんぷんで通じなかったしといろいろ苦労していました。そんなとき、社宅友達か...
|