あの花が咲く丘で、君とまた・・・
- カテゴリ: 映画
- 2024/08/14 05:37:08
レンタルビデオ店で、ランキングに入ってたので。
戦時中の日本にタイムスリップした現代の女子高生と、特攻隊員との切ないラブストーリー
こんな時代の日本に生まれてなくて、ホントに良かったと思う。原作は未読だけど、読みたいとは思わなかった。
現代の博物館シーンで、出撃できなかった人リストに名前が載るような...
日々思ったことのらくがき
レンタルビデオ店で、ランキングに入ってたので。
戦時中の日本にタイムスリップした現代の女子高生と、特攻隊員との切ないラブストーリー
こんな時代の日本に生まれてなくて、ホントに良かったと思う。原作は未読だけど、読みたいとは思わなかった。
現代の博物館シーンで、出撃できなかった人リストに名前が載るような...
新作レンタル開始で、運よく借りられました。
正直まったく期待してなかったんですが、登場人物総出演で、しっかりキャラの持ち味で活躍してました!
SPY FAMILYをまったく知らない人が観ても、こどもからおとなまで十分楽しめる作品だったのでは。
2期が終わって、3期決まったと知り、まあ、惰性でみるだろ...
ずっと観たいと思っていて、やっとレンタル。
ちょっと思っていたのとは違いました。映像は素晴らしくて、日本版エンディングの曲も良かった。
けど、お兄さんがいなくなってしまったことは、救われていないし。ケアロボットを戦闘用にバージョンアップしちゃうのはどうなの?なんて思ってしまう。
中山七里さんの小説
このミス大賞作品。実は映画をかなり前に観ていて、詳細は忘れてしまったけど、どんでん返し部分だけは覚えていて、主人公は確か・・・と、思いつつ読んだせいで、あまり驚きはなく。
障害をもっていても、音楽家になれる。音楽描写が、ピアノを弾かないのでちょっと難しかった。
NY株も下がった。今年初めからNISA始めた人には厳しい状況かも。昨日、ヤフーのニュースを見ていたら、ベンツ買えるくらいふっとんだと言ってるひとも。。
資産運用は、余裕資金でやるのが原則なので。含み損あっても、売らないで持っていればいつかは復活するはず。とりあえず。私も今日明日使うようなお金を運用し...