クロミ15周年のお祝いメッセージを贈ろう♪
- カテゴリ: クロミ15周年コラボ
- 2020/10/16 15:12:50
クロミちゃん…。15周年おめでとう。
ただ、ごめんなさいです。このイベントで、はじめて存在をしりました。だって、15年前から、もう大人だったから(笑)マイメロディは、知ってたけど……。
こうしたイベントで存在をしることができて良かったです。クロネコちゃんみ...
日々のはざまについて、
地上でみた夢の記憶、
地中で見られた眠りのすきま、
絵画や小説、想像世界、花たちなどについて
静かに渡りを記述しています。
クロミちゃん…。15周年おめでとう。
ただ、ごめんなさいです。このイベントで、はじめて存在をしりました。だって、15年前から、もう大人だったから(笑)マイメロディは、知ってたけど……。
こうしたイベントで存在をしることができて良かったです。クロネコちゃんみ...
きらきら、神社、自然、四択キャラの名前そのまま
野川公園自然観察園、つづきです。
入口に解説やマップがある。多摩川の流れが十万年以上もかけて削った国分寺崖線は、立川からうちのある世田谷区、大田区まで三〇キロにわたる崖のつらなり。地層が重なっているので、湧水が多数あり、緑も残っている。 自然観察園...
きらきら、山、ショップ、四択 きつねうどん
先々週、9月下旬、府中郷土の森博物館で、彼岸花をみてから、うちの近所などで彼岸花が咲いているのを気にかけるようになった。その時点では、赤い彼岸花は満開ではなかったからというのもある。ここに何本、あのお家の庭に何本か、国分寺崖線の崖下の緑地で&helli...
きらきら、展望、おしゃべり。四択、COWCOW
(週末に府中市郷土の森博物館に行ってきました、その続きです)
家の近くで、彼岸花が咲き出した。お寺、公園、野川の土手、まだ花芽が伸びたばかりのものもあったが、満開になっているのも見た。 ああと心がざわつく。この花たちが、府中市郷土の森博物館内の彼...
きらきら、ヒツジ、山、四択がカーブ。
彼岸花の咲く時期になった。いつからこの花に惹かれるようになったのか。中学生の頃からだったと思う。川の土手や田んぼのあぜなどで見かけた。不吉な名前、地獄花、幽霊花、死人草も別名としてもつ赤い花だと知ったのはいつだったか。 鱗茎に毒があるが、飢饉のときは、水に...