AIの具体的な危険性4つ
- カテゴリ: 日記
- 2023/09/18 23:03:41
個人的にAIについてそれほど心配しているわけではないが、具体的な危険性を扱った記事を見つけたのでメモがてら書いてみる。
1つ目:AIを使って小規模な攻撃者が大規模な事件を起こせるようになる。
2つ目:AIを使うと脅威を作るスピードが速くなり、対策をたてることが難しくなる。
3つ目:AIは良いことに使...
個人的にAIについてそれほど心配しているわけではないが、具体的な危険性を扱った記事を見つけたのでメモがてら書いてみる。
1つ目:AIを使って小規模な攻撃者が大規模な事件を起こせるようになる。
2つ目:AIを使うと脅威を作るスピードが速くなり、対策をたてることが難しくなる。
3つ目:AIは良いことに使...
ジャニーズ問題の最大の問題は、日本の法の下の平等が担保されていたのかどうかという一点だけ。例えば、同じ犯罪を犯した人がいて、ある人は捕まり、ある人は捕まらないのであれば平等ではないよね。金持ちや権力者は捕まえられませんではもはや法治国家ではない。
今回の問題はこの点が微妙なんだよなぁ。被害者は警察に...
広末涼子と義勇の声優桜井なんとかから考える不倫問題だが、ある程度知名度のある人物が社会的制裁をうけるというのは理解するし納得する。そしてそれは、多分いまの若い人たちの価値観と合致しているような気がする。
ただ、その制裁の期間が不明だし、声優なら途中でキャラの声変わるのはどうなのよ。
ホリエモンは、自...
最近のホットなニュース
アメリカ空軍のシュミレーションドローンAIが、敵ミサイル基地攻撃の中止を指示した人間を攻撃して排除。その後に敵ミサイル基地を攻撃した。
次に指示者への攻撃を禁止したら指示中継基地を攻撃排除・・・あくまでもシュミレーションだが、敵のミサイル基地を破壊すると得点が得られるよう設定...
今日、中国でコロナが再拡大のニュースが出た(共同通信)。今年の年末年始に中国でコロナが流行し、約5カ月で自然抗体が切れたことになる。
ほぼ、ワクチンの効果と同じくらいか。いつまでもコロナで騒ぐわけにもいかないので、あとは各自の判断になるだろうが、日本ははやいとこ普通の医者で診てもらえるようにしてくれ...