今日、朝ドラの後NHKで、コーピングについてやってました。
コープ、、「対処する」ってことですかね。
ストレスを日々減らすために「自分が、ほっとする言葉や、行動を100個書き出してみましょう。」ということでした。深呼吸をする、猫や犬を撫でる、コーヒーを飲む、楽しかった時の写真を見る、ビーチでくつろい...
メッセージ帳が
どんどん後ろに行っちゃうけど
うまい方法はないのかな?
今日、朝ドラの後NHKで、コーピングについてやってました。
コープ、、「対処する」ってことですかね。
ストレスを日々減らすために「自分が、ほっとする言葉や、行動を100個書き出してみましょう。」ということでした。深呼吸をする、猫や犬を撫でる、コーヒーを飲む、楽しかった時の写真を見る、ビーチでくつろい...
ウグイスが、いい声で鳴いてて、そういえば、良く和歌に出てくる鳴き声が有名なホトトギスって、どんな鳴き声なのかな?と思い、ググってみました。「ホトトギス~」という鳴き声だそうです。ホンマかいな(^-^;聞いたことない。そのまま、春の鳥10選というサイトも見てまあ、鳴き声も、しぐさも、多様でびっくりしま...
今年は、3月でポカポカ陽気で早くもサクラは満開、「ゴーヤの種」も、「これなら」と、もう蒔きました。
暖かくなって、体にもいいかな?と思っていたら、意外な話をラジオで聞きました。
南雲さんという医師が、「体は冷やすほど、健康になる」というのです。誰しも、「そんなことはないでしょ」と思ってインタビュアー...
どうも、ゆったり、のんびり過ごすのが苦手で、暇になると、マイナーなことを考えがちでとりあえず何の問題もないのに、不安な気持ちになります。
神経質で、心配性なのかも('_')イギリス人も、フランス人も、南米の皆さんも少し貯金ができると、仕事もせずに先行きを心配せずに遊べるそうでうらやましい限りです。日...
今年は、雪がひどくて、びっくりです。大雪被害の皆様、お見舞い申し上げます。関東は、過ごしやすくて、助かります。
今回は、鳥を観察してみようかと思い、手賀沼にある「鳥の博物館」と言うところに行ってきました。あまり期待はしていなかったのですがなかなか、充実した内容で、1時間程見る予定だったのが、半日かか...