今日は遅出リーダーだ。新入居の受け入れを女性に振ってみようかな。
昼からの風呂介助の前に起床介助朝食の介助おむつ交換シーツ交換とりねんのほじゅう、山のような仕事量である。風呂介助を除く歩数計は8000歩以上に及ぶ。疲れるはずだ。出勤時間は変わらないが拘束時間の中身は濃くなり仕事量が増えた。体が悲鳴を上げないように栄養をしっかりとらねばいけないなあ。
7時過ぎに帰ってきてシャワーをしてパソコンに向かって一眠り。その後軽く昼食を食べ施設に行く前に墓参り。お盆だからなあ。私が入らないお墓のお参りだ。私はどうなってしまうのだろうか。どうでもいいけれど。
21時の出勤だ。無事に済みますように。
時間の使い方がいまいちわからないなあ。昨日の疲れをとるための昼寝を2回とって後はご飯の時間だ。これで良いのかな。私には面倒を見る対象がいないから。
今日も風呂介助だ。まあいい。乗切るのみ。右手の人差し指替え炎症ありでいたい。早く治らないかな。
リーダーが早出ではあったがほぼ丸投げの状態が何時間もあった。他の仕事で忙しいから仕方が無いが何だか苦痛であるね。
明日はおっさんと夜勤だ。いやだなあ。どんな夜勤になるかな。
|