Nicotto Town



豊橋カレーうどんと美味しいものの旅(2日目の11

昨日は雨でしたが薬を貰いにいく用事があったので、有人駅の方に。
医者に行くのは火曜日なんですが薬は木曜日に取りに行くことが多いかなー。
木曜日って医者が休みなんですけどその横の薬局は開いている。
医者のついでに薬を貰ってると待ち時間が多くて(^▽^;)
乗りたいバスに間に合わないなんていう心配をしな...

>> 続きを読む


豊橋カレーうどんと美味しいものの旅(2日目の10

久しぶりに、雨の朝です。
昼には上がって日が当たってくるらしいんだけど、7月のように35度近くにはならなさそう。
穏便な夏の気温?(笑)
この後の週間予報を見ると長野の山奥は最高気温が30度を切る日や最低気温が20度を下回る日がありそうです。
その後はまた暑くなるかもですが(^▽^;)
いったんピー...

>> 続きを読む


豊橋カレーうどんと美味しいものの旅(2日目の9

昨日はツィッターを見てましたら「豊橋のうずらたまごがピンチなのに市議が・・・」みたいなつぶやきがありまして(^▽^;)
どうも生産者が激減しているそうです。
色んな要因はあると思いますが豊橋の名産なのに市議会がいま一つ助けてくれないみたいな??
豊橋だけでなく愛知県の誇る農産物の一つだと思ってますの...

>> 続きを読む


豊橋カレーうどんと美味しいものの旅(2日目の8

今朝は曇ってますー。
っていうか長野の山奥は朝は曇っていることが多いのですけどねー(笑)
今日はこの時間になっても曇ってる。日が当たらない分、楽かなー。
雨が降る予報ではなかったけど期待してしまいます(笑)
さてこの前の週末、いつもの買いだしでいつもの業務スーパーに。
見切り品の一角に面白いものがあ...

>> 続きを読む


豊橋カレーうどんと美味しいものの旅(2日目の7

昨日はようやく雨が降りました。夕方から1時間か2時間くらい。
少しは地面が冷えたといいんだけど。
庭ではオミナエシの黄色い花があちこちで咲きまくり、ギボウシも勝手に増えてるのが咲いてたり、ホオズキも地下茎でテキトーに増えてるので、よく分からない所に生えてて実が赤くなると気が付くという、ぼーぼーな眺め...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.