平日の午前、3時間掛けて自転車で70km走っている。午前9時半位迄は気温も許容範囲の28℃程度。
これなら、追い風で40km/h、向かい風でも30km/hで十分走れる。
しかし、、、午前10時半を過ぎてくると、気温は30℃を超える。舗装路の上では照り返し等で35℃とかである。そうなってくると、、、追...
その日の出来事をつらつらと、、、
毎日殆ど同じかもしれませんが、継続することをモットーに毎日アップする予定です。
平日の午前、3時間掛けて自転車で70km走っている。午前9時半位迄は気温も許容範囲の28℃程度。
これなら、追い風で40km/h、向かい風でも30km/hで十分走れる。
しかし、、、午前10時半を過ぎてくると、気温は30℃を超える。舗装路の上では照り返し等で35℃とかである。そうなってくると、、、追...
4月に定年退職して、今、充電中。でも、来年からは事業は始めようかと、、、で、そろそろ準備というか、色々と揃えたり、勉強したり、、、そんな気がする。去年も勉強を少し始めたけど、切迫感が無いから頭に入らない。今も切迫感があるわけじゃ無いから頭に入りづらいけど、去年とは違う。秋を過ぎたら、取り敢えず、取引...
完全に真夏、八月の体感です。
広島県が二日続きで全国で最高気温を記録だそうです。
早朝自転車ではAM5:30スタートしましたが、既に暑いです。午前4時台スタートが理想ですが、睡眠時間を考えると難しいですね。
さて、前々から決めていた単車の洗車ですが、午後3時から行いました。太陽が少しは傾いて影になる...
土日祝日は早朝にピストバイクで30~70km走る。
結構、負荷を掛けて高速で走っている。
で、土曜日は70kmライドの日だけど、金曜の夜に機材チェックしていたら後輪タイヤの表面ゴム(トレッドゴム)が剥離している。ということで、スペアタイヤに交換、、、タイヤ一本が5000円位するから、、、チョイ痛い。...
予想通りの梅雨明け、、、
今朝のサイクリングでは、日差しの強さを実感。
肌も若干ヒリヒリするし、目もショボショボする。
夏至の頃というと紫外線は最強のタイミング。それで晴れ渡っているから日差しは年間通して一番強い時期なんだろう。雲のカーテンが無いので、この時期の直射日光は危険かもしれない。