言葉は読まれる事で浄化されるかもしれない
- カテゴリ: 日記
- 2025/02/14 11:48:54
WILL
このために生きていたんだと
思える未来が一瞬でもあれば
いま生きている意味がある
桃ノ原レイ「モモノフミ」より
ーーーーーーーーーー
ミニ盆栽を作っている知人に学生時代に買った「原色日本植物図鑑」なる本を差し上げようと思い探していたら出てきた文庫本「モモノフミ」桃ノ原レ...
WILL
このために生きていたんだと
思える未来が一瞬でもあれば
いま生きている意味がある
桃ノ原レイ「モモノフミ」より
ーーーーーーーーーー
ミニ盆栽を作っている知人に学生時代に買った「原色日本植物図鑑」なる本を差し上げようと思い探していたら出てきた文庫本「モモノフミ」桃ノ原レ...
【一月】
仁者寿
(じんじゃはいのちながし)
徳の高い人は寿命がながい
・・・ググると・・・
「仁者寿」の解釈は次のとおりです。
仁徳のある人は心静かな生活を送っているため、寿命が長い
聖人は常にゆったりとしてあくせくしないため、天壽のままにつつがなく生きる
流れる水を好...
車の点検待ちで池のある公園でコーヒー飲んでます。風があって少し寒いですが、日差しは暖かく感じます。珍しくゆっくり過ごしています。
何事もやり始めればテキパキと進んでいくですが、どうにも腰が重くて仕方がない…(今の時季でいうと確定申告なんか)
そうそう
お正月に神社でお祓い受けたのですが、御札渡...
ご無沙汰しておりました。
インスタも長い事開いていなかったため、お声掛けにも気が付かずに数ヶ月…
そもそも急に忙しくなったため、これまた急に顔を出さなくなってしまいました。
ーーー
以前よりインターネットの中のバーチャル空間と現実社会の時間の流れる速さが違うと感じていましたので、きっと数年経...
はたして本当に私の頭の中は煩悩だらけなのか気になってしまったので、懐かしの「脳内メーカー」を使って調べてみました。
【本名の脳内は】
「欲」と「悩」と「休」と「嘘」がせめぎ合っているまあまあヒドイ真実が晒されてしまう結果となりました。
【せがせがの脳内は】
「金」に満ちあふれたこれまた恥ずか...