写真は数年前所属していた正確な名前は忘れてしまったのですが確か「元気なひまわりサ-クル」だったと思うのですが、その会の集まりで(2011/1/22)スケート場で14名の会員が集まって記念撮影したときのものです。今私は、夜勤の仕事でなかなかニコットにINする日も少なくなり、ニコット活動がかなり少なくな...
写真は数年前所属していた正確な名前は忘れてしまったのですが確か「元気なひまわりサ-クル」だったと思うのですが、その会の集まりで(2011/1/22)スケート場で14名の会員が集まって記念撮影したときのものです。今私は、夜勤の仕事でなかなかニコットにINする日も少なくなり、ニコット活動がかなり少なくな...
今年に入ってから、仕事の面で大変だったので、ニコットにログインして何か作業をすると言うことが全く出来ない状況が続き、9月になって漸くその暗闇から抜け出ることが出来ました、
しかし9/16からの勤務シフトは、超ハードで、体の健康を保持することと気力で、そのハードな勤務をこなしました。
ところが10...
ニコトもさんのルッコラさんに刺激されて、私もようやくNIFTYのCOCOLOGにデビュ-しました
URLをいかに公開いたします「光源氏蛍」で登録しました。
http://hikaru-genjibotaru25.cocolog-nifty.com/blog/
皆様これからよろしくお願いいたします。
...
これはもう4~5年前の画像になるのかと思いますが、当時まだなにも技の出来ない私がスケート場で「うさねこ先生」にバック滑りの指導を受けていたときの記念写真です、このたびうさねこ先生が「みゃー」という今度はネコの鳴き声のnkでタウンに戻ってこらら他のでそれを歓迎して古いアルバムからベストショットを1枚探...
春から夏にかけては、希少な渡り鳥<例>コミミズク、クイナ、ヒクイナなど絶滅危惧種の小鳥や猛禽類が、のびのびと暮らす平城宮跡の草むら。敷地は甲子園30個分あります。 5月から9月末までは、南から渡ってくるツバメが、子育てして、最盛期には日暮れ時に平城宮跡の西の端の森に5万羽の大集団でねぐらに帰ってくる...