Nicotto Town


テスト公開


気が向いたときに公開

千島列島に対艦ミサイル配備 射程500キロ

ロシア海軍太平洋艦隊は2日、千島列島中部のマトゥア島(松輪島)に地対艦ミサイル「バスチオン」を実戦配備したと発表した。インタファクス通信が伝えた。
太平洋艦隊は「周辺水域と海峡を掌握するために24時間態勢で任務に当たる」と説明した。バスチオンはロシアが実効支配する北方領土の択捉島に2016年に配備済...

>> 続きを読む


中国軍、民間大型フェリーで輸送訓練

中国国営中央テレビも訓練を伝えた。北京に司令部を置く「中部戦区」に所属する陸軍機動部隊「第81集団軍」が、排水量4万5000トンのフェリーを使って実施した。フェリーは兵員1000人以上と戦車や歩兵戦闘車など数百台の軍用車両を載せて14日夜に出港し、15日午前に1000キロ・メートル以上離れた港に到着...

>> 続きを読む


東シナ海で日米共同訓練

海上自衛隊は4日、ヘリコプター搭載型護衛艦いせなど艦艇計7隻と、米海軍の強襲揚陸艦アメリカが東シナ海で3日、共同訓練をしたと発表した。中国は沖縄県・尖閣諸島周辺など東シナ海で活発な活動を継続。日米は大型艦艇を投入した訓練で中国をけん制したい狙いとみられる。
海自によると、海自からはいせを含め護衛艦3...

>> 続きを読む


米カナダ艦、台湾海峡を通過…共同作戦で中国けん制

【ワシントン=横堀裕也】米海軍第7艦隊は17日の声明で、イージス駆逐艦「デューイ」が14~15日、カナダ海軍のフリゲート艦「ウィニペグ」と共に台湾海峡を通過したと明らかにした。中国軍機が台湾の防空識別圏への進入を繰り返す中、米カナダ両軍は共同作戦で中国側をけん制した形だ。
第7艦隊の報道担当者は声明...

>> 続きを読む


インド海軍 新型ステルス駆逐艦引渡し

インド国防省は2021年10月31日(日)、新型のステルス駆逐艦「ヴィシャーカパトナム」が同国海軍に引き渡されたと発表しました。
「ヴィシャーカパトナム」は、インド海軍の次世代型駆逐艦の1番艦で、2011(平成23)年1月28日に同型艦3隻とともに建造が決定、2013年10月に起工したのち、2015...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2025

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.