きらきら、ナデシコに似た花を頂く
- カテゴリ: タウン
- 2020/06/07 09:14:12
ショップに山に、神奈川県。ちなみに、わたし個人としては、海といえば、湘南よりも、伊豆だったかも。
バイトと買い物でしか、外に出かけていない。自粛解除になったけれど……。たとえば博物館とかは、常設だけで、企画展をやっているところは、わたしの興味があるところではみあたらな...
日々のはざまについて、
地上でみた夢の記憶、
地中で見られた眠りのすきま、
絵画や小説、想像世界、花たちなどについて
静かに渡りを記述しています。
ショップに山に、神奈川県。ちなみに、わたし個人としては、海といえば、湘南よりも、伊豆だったかも。
バイトと買い物でしか、外に出かけていない。自粛解除になったけれど……。たとえば博物館とかは、常設だけで、企画展をやっているところは、わたしの興味があるところではみあたらな...
きらきら、おしゃべり、展望、四択12月…。冬が苦手なので、個人的には12月はあまり好きでない。植物も屋外のものはほとんど花を咲かせていないし。好きなのは3月。待ち望んだ暖かな春のおとずれ。3月から5月か。春。
今年はその春も、なんだかなあという感じだったが。でも、そんなこと、関係なく...
例の自粛で、チラシ投函のバイト、一ヶ月半ぐらい、やっていなかったのだけど、ようやく、配って良いことになり、昨日今日、くばってきた。季節がかわった。最後に配ったときは、まだ桜が咲いていたのではなかったかしら。今はすっかり、葉の茂った桜の木だ。そして昨日、梅畑(なのだと思う、野菜も植わっている畑に5,...
45周年、おめでとうございます。
こうした子たちって、年取らなくて、なんだか不思議。
わたしがものごころついたときには
もういたような気がする。
とくに集めたわけではなかったけれど、
厚紙のかわいらしい箱とか、もってたっけ。
子どもとか、いないから、このての子たちと、いまはすっかり縁どおくなってし...
きらきら、おしゃべり、神社、四択いくら。だったかな。
久しぶりにここを書く。
コロナウィルス…自粛…。最初は、とまどい、すこし暗い気持ち
になったが、慣れてしまった。そんなふうに消化してゆき、
日常にしてゆくことで
穏やかに暮らしてゆけるようにしてゆくのだろう。
日が長...