今、学童保育のお手伝いに出かけています。
夏休みだけの期間限定ですが。
私は昼すぎまで、入っている事が多いので
お弁当も子供達と食べます。
そんな中、「お弁当が無い」が3日連続で続きました(^^;
一日目、「これは、僕のお弁当じゃない!!」保冷もかねて、来たら
一か所に集めてます。
最後ま...
今、学童保育のお手伝いに出かけています。
夏休みだけの期間限定ですが。
私は昼すぎまで、入っている事が多いので
お弁当も子供達と食べます。
そんな中、「お弁当が無い」が3日連続で続きました(^^;
一日目、「これは、僕のお弁当じゃない!!」保冷もかねて、来たら
一か所に集めてます。
最後ま...
今年の3月に郵便局の社員の人が2名やってきました。
家にアポなしで来るのは初めてだったので
いぶかしかったのですが
郵便局と言うので、玄関で対応
話は、娘の学資保険が9月で満期になるので
新しい保険に入らないか?との話でした。
一人の社員は平身低頭、もう一人は態度でかいなぁ・・・と
感...
子供と話してて、面白かったので
ちょっと書き込み
「将来何になりたいの?」
小1男子
「野球・・」ごにょごにょ <周りが五月蠅くて聞き取れない
「!?やじゅう??」 <私の聴き間違い
怒らリタ・・・
教室で蜘蛛が手に止まったそうです。
小2の彼
「わーーーーーっ。蜘蛛が噛む。スパイダーマンにな...
ここの所、高齢者のアクセルとブレーキの踏み間違え
の事故の話が多いですが
息子の友達に自動車学校に勤めている人がいて
高齢者講習もやっているそうです。
その人が言うには
「お年寄りは踵をつけたまま、アクセルとブレーキの操作を
するから、踏み間違える。
足をあげてブレーキを踏む操作がしづ...
昨日は、運動会でニュースで『暑くなるので気をつけてください』
と言われた通り、暑くなりました。
まだ5月なので、日蔭にいたり風がふいたりすると
涼しいのですが
グランドは日当たり良好。そのうえ運動してます。
休憩を多めにとり、座席にはテント、塩のタブレット配布
座席近くに、氷の入った水を...