Nicotto Town


徒然なるままに書き綴る四方山話。


はっきり言って大した事は書きません!
偶に良い情報が含まれる事が有りますが、
その方に有用かどうかは微妙です。
害のある事は書かないようにしていますが、
文章の表現方法に不備のある可能性は

用意周到

用意周到(よういしゅうとう)

意 味: 何事にも用意がすみずみまで行き届き、手抜かりのないこと。

解 説: 「周到」は、手落ちがなく、すべてに行き届いていること。

英 訳: to be meticulous in everything

句 例: 几帳面な彼女の事だから、出発...

>> 続きを読む


3月2日

☆ミニチュアの日
 「ミ(3)ニ(2)」の語呂合せ。
 ミニチュアや小さいものを愛そうという日。

☆中国残留孤児の日
 1981(昭和56)年、中国残留日本人孤児47名が、肉親探しの為に、
 厚生省の招待で初めて公式に来日した。
 このうち29名の身元が判明した。

☆遠山の金さ...

>> 続きを読む


有為多望

有為多望(ゆういたぼう)

意 味: 才能があり、将来の可能性にさまざまな希望が持てること。

解 説: 「有為」は、才能があること。役に立つこと。
     「多望」は、多くの希望が持てること。

用 例: ことに葉子の母が前から木部を知っていて、
     非常に有為多望な青年...

>> 続きを読む


3月1日

☆ビキニ・デー
 1954(昭和29)年、太平洋のビキニ環礁でアメリカが水爆実験を行い、
 附近を航行していたまぐろ漁船「第五福竜丸」の乗組員が被曝した。
 この日、世界で反核集会等が行われる。

☆労働組合法施行記念日
 1946(昭和21)年、労働者の地位向上を図る為の法律「労働組合...

>> 続きを読む


約法三章

約法三章(やくほうさんしょう)

意 味: 中国漢の高祖劉邦が民衆に向けて作った三つの法律のこと。
     後に、物事を行う際に、事前に決めておく簡単な約束事・規則のことをいう。
     転じて、簡単な法令のこと。

解 説: 【故事】秦を滅ぼした漢の劉邦は、今までの秦の複雑で厳格な...

>> 続きを読む





Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.