秋刀魚が無いなら鰯を食べればいいじゃない
- カテゴリ: 日記
- 2020/09/12 02:32:48
かのマリー・アントワネットは
「パンがないならお菓子を食べればいいじゃない」
と言ったとされるが、これは全くの濡れ衣で
彼女はこんなことを言ってはいない
個人的に、世界三大言ってないのに言ったことにされてる言葉は
このマリーの「パンがないならお菓子を食べればいいじゃない」
リンドバーグの「翼よ あ...
かのマリー・アントワネットは
「パンがないならお菓子を食べればいいじゃない」
と言ったとされるが、これは全くの濡れ衣で
彼女はこんなことを言ってはいない
個人的に、世界三大言ってないのに言ったことにされてる言葉は
このマリーの「パンがないならお菓子を食べればいいじゃない」
リンドバーグの「翼よ あ...
コロナ禍ですっかり変わってしまった日常生活
お盆帰省も自粛する人が多いように報じられていますね
PCR検査のドライブスルー方式は知っていましたが
お寺もまさかそうなっているとは!
宗派や地方で色々あるとは思いますが、ウチの方の迎え盆では
①お寺の本堂にあがり焼香をしてから、提灯に火をつけてもらい塔...
梅雨明け十日という言葉がありまして
梅雨が明けた後は、太平洋高気圧の勢力が強まって
十日間位は安定して晴天が続くということのようです
実際梅雨明け~10日間の降雨量と11日~20日までの降雨量は
倍程度違うようなので、あながち迷信って事でもないようです
関東の今年の梅雨明けは8/1でしたので
後2...
サンリオの下手な鉄砲、数撃ちゃ当たるの精神は嫌いではないですが
意外とロングセラーで愛されてるキャラクターもあるのですね
最近ハローキティとガンダムがコラボしてたのには驚きましたが・・・
サンリオで好きなのはハンギョドンとケロケロケロッピです!
夏至に部分日食が観測されるのは372年ぶりとのことですが
327年前は1648年 徳川家光の時代ということになります
関東では今にも降り出しそうな空で太陽は望む事は出来ませんでしたが
皆様の所はどうでしたか?
372年ぶりには遠く及びませんが、約半年ぶりに
とおあさの海を更新いたしました
2020...