ジュンチャンと世界を巡る 第41回はミニ国家
- カテゴリ: レジャー/旅行
- 2024/07/04 05:38:25
今回と次回は、ヨーロッパのミニ国家を取り上げます。 ミニ国家とは規模の非常に小さい主権国家のことで、極小国家、微小国家、マイクロステートなどともいいます。 成立には二通りあります。 一つ目が宗教的意義からある地域に特権的な地位が認められ、国家となっている例で、バチカンがこれにあたります。 二つ目が、...
釣り師ジュンチャンのお気楽なブログ
お暇な折に遊んでください。
今回と次回は、ヨーロッパのミニ国家を取り上げます。 ミニ国家とは規模の非常に小さい主権国家のことで、極小国家、微小国家、マイクロステートなどともいいます。 成立には二通りあります。 一つ目が宗教的意義からある地域に特権的な地位が認められ、国家となっている例で、バチカンがこれにあたります。 二つ目が、...
おばあさん「豚まんください」女店員「おいくつですか?」おばあさん「いくつに見えますか?」女店員「・・いくつでしょうか・・?」おばあさん「もう90なんですよ」
最高の生活――アメリカ人と同じ給料をもらい、イギリスの家にすみ、日本人の妻を持ち、中国人のコックを雇う。
最悪の生活――中国人と同じ給料をもらい、日本の家にすみ、アメリカ人の妻を持ち、イギリス人のコックを雇う。
もっと最悪の生活――南スーダン人と同じ給料をもらい、南スーダンの家にすみ、南スーダン人...
酔っぱらいが大通りで男を呼びとめてきいた。
「すみません、わたしは誰でしょう?」
「わたしはしらない」と男は言った。
「わたしはしらない、いい名だ」
酔っぱらいは安心したように大通りを歩いていった。
「吠える犬は噛まない」と先輩は言った。
僕は安心して吠えている犬に手を出した。
犬は僕の手をしっかり噛んだ。
「先輩、噛まれたんですけど」僕は言った。
先輩は続けて言った。「少なくとも吠えている間は・・・・」
「最後まで君が話を聞かないからだ」
先輩はとどめをさした。