Nicotto Town


なにごともかんながら


その日思ったこと。

続々々々・包丁研ぎ

 ※前回の記事 → https://www.nicotto.jp/blog/detail?user_id=1567768&aid=69900005
 前回、高級品の包丁は「青紙」や「白紙」という安来鋼のみで作った本焼きで、一本十万円から二十万円ぐらいするのがわかったのでした。 そん...

>> 続きを読む


料理についての勘違い

 コロナ禍により生活様式が激変しましたね。
 私の場合、仕事が基本的にテレワークになったのが大きな変化です。通勤時間がなくなり自宅にいる時間が長くなったため、自炊することが多くなったのです。

[お話の前提:私の料理への姿勢]
 料理するのは嫌いではありません。好きでもありません。
 絶対...

>> 続きを読む


コンピューターのトラブル (6)

 うちには個人用のパソコンと仕事用のパソコンの二台があります。 個人用というのはこの一連の日記で作成した大きなデスクトップPC。仕事用というのは仕事の請負元から貸与された小さなノートPC。個人用の方は大きなモニターとキーボードおよびマウスが接続してありますが、仕事用の方にはそういうのはありません。仕...

>> 続きを読む


コンピューターのトラブル (5)

 OSを入れ直しました。今度は間違いなく「Professional」エディションを選んで。 更新プログラムも各種ドライバーも必要なアプリケーションも全部やりましたよ。しかたがないからね!ヽ(`Д´)ノ
 気を取り直して、次です。
 突然ですが、私は去年個人事業主になったのです。個人事業主...

>> 続きを読む


コンピューターのトラブル (4)

 OSをインストールする準備として、それまで使っていたPCでMicrosoftのサイトから「Windows 10 メディア作成ツール」というものを予めダウンロードし、起動します。画面の指示にしたがってUSBメモリにWindows 10セットアップ用の各種ファイルをコピーすると、準備作業は完了です。
...

>> 続きを読む





Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.