今の仕事が有期なので、時々ネットの求人サイトを覗いてるのだけど。たまたま自分の条件にあったのか、「医師募集」を見つけた。週4日からOKで、年収1300万円~。さすが医者、年収もけた違いだ。というか、医者って求人広告を見て応募するもの?
そういえば。先日、もより駅近くでティッシュを配っていたので貰った...
日々思ったことのらくがき
今の仕事が有期なので、時々ネットの求人サイトを覗いてるのだけど。たまたま自分の条件にあったのか、「医師募集」を見つけた。週4日からOKで、年収1300万円~。さすが医者、年収もけた違いだ。というか、医者って求人広告を見て応募するもの?
そういえば。先日、もより駅近くでティッシュを配っていたので貰った...
朝の散歩時、有名な高速バスを時々見かける。たぶん、夜行バスで車庫へ戻るところ?全国どこへでも行くバスで、利用したことある。もより駅の交差点は、新幹線が通る橋があるので。通過を見かけると、旅へ出たくなる。
高速バスと言えば。完全個室や、シェル型で寝顔を見られないタイプ、3列バスなど販売されて、豪華さに...
3連休2日目にスーパー銭湯へ行った。連休は混むとわかっているので、ホントはその前の週に行きたかったけど、急に都合が悪くなってしまい。。
そのスーパー銭湯は、無料でDVD上映をしていて。気になる映画が上映されている時に行くんだけど。。
無料なので、仕方ないけど。上映中、こどもが何度もスクリーンを遮って...
2024年 1時間54分台湾映画を原案にした物語。
イギリスへ留学までしていたのに、ピアノの夢を諦めて、音大に通う湊人。ある日、ピアノの音色に導かれ、謎めいた雰囲気のある雪乃と運命的な出会いをする。
ふたりともひとめぼれでつきあい始めた…ということかと思うけど。そんなに魅力的なコかなあ...
アマゾンプライムでも視聴できます。通称「尼ロック」と呼ばれる、「尼崎閘門」によって水害から守られている尼崎を舞台にした人生喜劇。リストラによって職を失い、実家へ戻った39歳の近松優子は、定職につかずニートのような生活を送っていた。一方父の近松竜之介は、「人生に起きることはなんでも楽しもう」を信条に、...