潮干狩りとまでしなくても、無料の海岸で干潟観察はおもしろい。
東京湾の干潮時期は、5/4~6の昼あたり
http://www1.kaiho.mlit.go.jp/KAN3/shiohi/2011/shiokare.cgi?year=2011&month=5
4/30だと最大干潮が9:30ぐ...
こことは別に、
マルウェアメールの日記
http://malware-mail.hatenablog.com/
を書いている。
潮干狩りとまでしなくても、無料の海岸で干潟観察はおもしろい。
東京湾の干潮時期は、5/4~6の昼あたり
http://www1.kaiho.mlit.go.jp/KAN3/shiohi/2011/shiokare.cgi?year=2011&month=5
4/30だと最大干潮が9:30ぐ...
桜のライトアップ類が節電でなくなったけれど、17時閉館が18時に延長というのは実施。
まだ18時なら明るいし。
4/29は6:30に起きて、買っておいたパン2個を食べてから、
容器包装プラスティックを回収に出そうとして、土曜日ではなく金曜日だということに気づく。
そして食パンやお茶漬けは食べずに...
イチゴの鉢のうち二つはベランダの床に下ろしておいた。
今日は社員食堂で昼食。
夜は雨が降る前に帰って、買い物せずに焼きそばを冷凍野菜で作る。
また弁当を作ってみる。野菜炒めに魚肉ソーセージとエリンギは昨夜の夕食の残り。
種無しで皮ごと食べられるぶどうをデザートにつけてみた。
買い物せずに帰って、ご飯も炊かずにソーセージパイを焼いて夕食。
明日は社員食堂を使おう。