Nicotto Town



予定としては日記だったりそうでなかったりと気が向いたら文章にしようかとそんな適当な周辺雑記

三位だけど四番目(笑)

一応記念に(笑)
因みに、同率三位なので、お立ち台には表示されてません。

ザリガニでもランク入りしてたけど、下のほうだったから、そっちはいいや。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

この間、早口だって指摘されたんですよ。
がーん。
と言うのも、本人は、早口なの...

>> 続きを読む


世界の広さ

自分が育った場所は本当に田舎で、それでも子供の頃は毎日生き延びるのに必死だったと思う。
大袈裟な表現だけど。
いや、子供って力一杯生きてると思うんですよ。
だから、ちょっとしたことで世界が終ってしまったような気持ちになるし、死を望む事もあるし。
逆に些細な事が自分を救い上げてくれる。

あの頃は限ら...

>> 続きを読む


映画観てきました

「コクリコ坂から」
意外にまともでびっくりでした。
あと、あのラフ画のポスターって、宮崎駿が描いたのかな?
最初見たとき、直感的にはそう思ったですが、次に監督の名前見たら息子だったんで、てっきり息子が描いたのかと。
画は、好きな雰囲気だなー、さすが親子、絵柄そっくりー、でも、息子の分際でラフをポスタ...

>> 続きを読む


やったー♪

「黒真珠貝」のパネル♪
Cアイテムだと二回しか玉手箱開けられないから、レア出る確率低いんですよね。
でも、無事入手。
つーか、先行してるアバの方が、五回開けてもサンゴとか人手とかばっかしなんですけど(笑)

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

久々に、最近読ん...

>> 続きを読む


おや?

昨日の今日で、件の古本屋さんから電話がありました。
何、このタイミング(笑)
しかも、話の内容が、昨日の愚痴を踏まえた物としか思えません。
いやいや、まさか(笑)

なんか、送った本をやたら褒めてましたが、これも昨日のブログで愚痴った事知ってるのか?と思ったくらい。
褒められて悪い気はしないので(笑...

>> 続きを読む





カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.