Nicotto Town



こことは別に、
マルウェアメールの日記
http://malware-mail.hatenablog.com/
を書いている。

3/18(金)

先週の金曜から世の中が変わってしまった。

そしてテレビCMの自粛された枠にACが入るので、CMはACばかり。

鉢に2本だけ残していてからし菜。葉が伸びては食べていたけれど、つぼみができたので見逃してあげたら、花が咲いた。
昨年は菜の花よりも背が高くなったけれど、今年は小さなもの二株だけ。
菜の花...

>> 続きを読む


3/17(木)

夕方は大規模停電の可能性。結局回避されたけれど。
昨夜買っておいたアスパラガス2束のうちのひとつを下茹でしてから、
豚肉とエリンギと合せて炒める。

夜には地震。
震源は千葉県沖と茨城県沖

夜中は寒くなるとか。


>> 続きを読む


3/16(水)

昼間に少し強めの地震。

今日は立会いがあったので、18時過ぎにはヨーカドーに寄れた。
食パンは数種類入荷している。
缶詰は少し入荷
米と乾麺類はあいかわらず棚が空で、素麺がわずかにあるだけ。
冷凍食品も、チャーハン類のみ空っぽ

米が売ってないから、買ってある米はなるべく使わずに、
手に入る弁当類...

>> 続きを読む


3/15(火)

お米が少なくなってきたので、朝食はUFO焼きそばと、昨夜つくったにんにくの芽・ソーセージ・冷凍アスパラ炒めの残り。食後のマウスウォッシュは忘れずに。
弁当は作らずに社員食堂で昼食。
夕飯だけ炊飯。

原発も大変な状況。
マスコミというか夕刊紙とか、不安をあおったり、現状を非難するばかりでは、問題は解...

>> 続きを読む


あなたが無事なら、それだけでいい

福島第一原発3号機の水素爆発や、2号機の燃料露出もあってヒヤヒヤの月曜

5時起きで作業のつもりが7時前になってしまった。
それから冷凍食品で弁当を作ってしまう。
社員食堂があるかどうかわからないし、(実際はメニューを減らして営業)
余震でエレベータが止まったら12階から降りないといけないので。
昨...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.