【208日目】八坂神社は賑わっていました
- カテゴリ: 日記
- 2011/04/10 00:57:36
今日は四条と言う繁華街まで出てきたのですが
円山公園へ繋がる八坂神社は交通渋滞がすごくて。
円山公園には大きな枝垂れ桜があるので毎年
桜の時期すごい人出。
今年も震災の影響はあるもののすごい人。
明日も日曜なので満開の桜見物で京都の街は
賑わいそうです。
今日は四条と言う繁華街まで出てきたのですが
円山公園へ繋がる八坂神社は交通渋滞がすごくて。
円山公園には大きな枝垂れ桜があるので毎年
桜の時期すごい人出。
今年も震災の影響はあるもののすごい人。
明日も日曜なので満開の桜見物で京都の街は
賑わいそうです。
4年前に父が無くなったのですが
その前年の春に京都の岡崎の疏水の
桜を2人で見に行きました。
本当に綺麗な桜並木があるのですが
私が生まれた時住んでいた家の近く
でもあり父とお花見が出来て今でも
本当に懐かしいです。
桜が一気に開花してほぼ満開に。
しかし私はこの時期花粉症の症状が
出て目がぼうぼう、鼻もぐずぐず。
ヒノキの花粉症ではないと検査で
でたのでひょっとして桜かなと疑って
います。
見物には行くつもりですが毎年
何だかなぁなのです。
きょうもまだまだ寒かったです。
桜は2分咲きで止まっています。
明日はもう少し咲くかもです。
楽しみ楽しみ♪
桜の花は2~3分咲きですが
気温が上がらずの一日でした。
寒がりなのもあり夜はダウンで丁度でした。
夜12時で4度代の気温らしい。
全国的にも寒いことかと。
風邪引かないようにして下さいね。
|