Nicotto Town



伊勢と鬼滅、灼熱修行の旅(1日目の15

イグノーベル賞、19年連続受賞おめでとうございますーヽ(^o^)丿
今年はシマウマにヒントを得たシマウシだそうです(笑)
縞々にするとアブなどが寄ってきにくいという研究成果らしい。
オニヤンマをつけておくと効果は倍増かも知れませんね(笑)
毎年のように日本人の研究者の論文が取り上げられてて嬉しい。
...

>> 続きを読む


伊勢と鬼滅、灼熱修行の旅(1日目の14

今日は朝から松本(^▽^;)
ちょっといろいろと見に行ってなんだかんだ選んでこないといけなくて。
その話はまた、いずれ。しっかり書く日が来るかも来ないかも(笑)
知っている方にあちこち連れて行ってもらってお昼ご飯食べたりお茶飲んだり。
松本、日帰り。観光なし(笑)
ちょっと疲れたなー。でもお天気もそ...

>> 続きを読む


伊勢と鬼滅、灼熱修行の旅(1日目の13

おかげさまで、今日は普通に元気ですーヽ(^o^)丿
やっぱり水分不足だったと思う。もうちょっとしっかり水を飲んでから出かけるべきでしたねー。次回は気をつけよう( ..)φメモメモ
さて昨日は買い物もしてジャガイモなんかも買いました。
ジャガイモは、まるゆでするのが定番です(笑)
もちろん皮ご...

>> 続きを読む


伊勢と鬼滅、灼熱修行の旅(1日目の12

ちょっと遠くのパン屋まで行ってきましたー。前倒しでお墓参りも。
朝早くでかけるときはどうしても水分補給が足りなくなりがちなんですが、途中からだるくて(^▽^;)
車の中の冷房が快適なせいで眠いのかと思いつつ、家についても調子がイマイチで。
ただいま水分と塩分タブレットをとりつつ様子見してますー。
多...

>> 続きを読む


伊勢と鬼滅、灼熱修行の旅(1日目の11

昨日は玄関のところにカエルが張り付いてて(笑)
うちの玄関は引き戸なんですけどねー内側からみて、ガラスの所になにか変なものが??
そーっと開けたらカエルでした(笑)
ただ、場所がビミョーでして私が出入りするのはギリギリなんとか大丈夫なかんじのところにいるんだけどねー。
一応、ガラス部分なんで出っ張っ...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.