アプフェルシュトゥルーデル
- カテゴリ: 日記
- 2021/02/06 23:37:40
ちょっとリンゴが酸っぱかったので、そのまま食べず、アプフェルシュトゥルーデルを作ってみました。オーストリアのお菓子ですね(ドイツもかな)。Apfelstrudel(独)、Apple strudel(英)
以前、ウィーンで購入したレシピ本を参考にしてみました(ドイツ語じゃないです^^;)ちょっと、本格...
ちょっとリンゴが酸っぱかったので、そのまま食べず、アプフェルシュトゥルーデルを作ってみました。オーストリアのお菓子ですね(ドイツもかな)。Apfelstrudel(独)、Apple strudel(英)
以前、ウィーンで購入したレシピ本を参考にしてみました(ドイツ語じゃないです^^;)ちょっと、本格...
昨年末へ年をさかのぼっての報告です。
昨年末、マジパンが余っていたので、このまま年越しも如何なものかと、パン・ド・ジェンヌ Pain de Genesを作ってみました。簡単に言うと、アーモンドのケーキですね。
シンプルですが、アーモンドの味がしっかり感じられ、美味しく焼き上がりました。仕上げは、アプ...
クロッカン Croquantを作ってみました。
ちゃーんとナッツもローストして、張り切ってかかったのですが…^^;
まぁ、クロッカンのカリカリの触感と、味の方は、まあまあだったのですけど、今一つ、膨らみのない、ぺちゃーとした感じになってしまいました。
なぜだろう?オーブンの中では、生地...
カート・ヴォネガット・ジュニアの「スローターハウス5」を読み終わったので報告です。
カート・ヴォネガット・ジュニアは、「タイタンの妖女」(以前日記で紹介してます)ですっかり好きになってしまった作家なのですが、
今回のお話は、主人公が異星人にさらわれたことで、自分の生涯の間の時間を行ったり来たりするこ...
先週アイスボックスクッキーを焼きました。プレーンと、カレンツ入りと、ナッツ入りです。生地は全て同じなのですが、ちょっと工夫をしてみました。
生地は、バター、グラニュー糖、卵、小麦粉+アーモンドプードル(ベーキングパウダーと、バイラエッセンス少々入れてます)バターはしっかり泡立てて、小麦粉を入れたら切...