Nicotto Town



9月27日「Google創立記念日」

今日は「Google創立記念日」。Google(グーグル)は、1998年(平成10年)9月27日に非公開の会社として設立された。2006年(平成18年)以来、Googleは毎年9月27日を同社の創立記念日としている。創立記念日には検索ページトップに専用の「Google Doodle(ドゥードゥル)」...

>> 続きを読む


9月26日「台風襲来の日」

今日は「台風襲来の日」。統計上、台風襲来の回数が多い日で、過去に大きな被害をもたらした台風が襲来している。1954年(昭和29年)に「洞爺丸台風」で青函連絡船・洞爺丸が転覆、1958年(昭和33年)に「狩野川台風」が伊豆・関東地方に来襲、1959年(昭和34年)に「伊勢湾台風」が東海地方に上陸したの...

>> 続きを読む


9月25日「10円カレーの日」

今日は「10円カレーの日」。日比谷公園内にある洋風レストラン「松本楼」が1983年(昭和58年)に命名。松本楼が1971年(昭和46年)に焼失し、1973年(昭和48年)のこの日に再建、新装開店したことを記念して「10円カレー」が提供された。通常は880円(2015年時点)のハイカラビーフカレーが、...

>> 続きを読む


9月24日「清掃の日」

今日は「清掃の日」。厚生省が2000年(平成12年)まで実施し、その後は環境省に移管された。1971年(昭和46年)のこの日、「廃棄物の処理及び清掃に関する法律」(廃棄物処理法、廃掃法)が施行された。この日9月24日の「清掃の日」から10月1日の「浄化槽の日」までは「環境衛生週間」となっている。名称...

>> 続きを読む


9月22日「海王星の日」

今日は「海王星の日」。1846年のこの日、ドイツ・ベルリン天文台のヨハン・ガレ(1812~1910年)が望遠鏡を用いて「海王星」を発見した。1781年の天王星の発見以降、その軌道がニュートンの天文力学に合わないのは、その外側にさらに惑星があるためだと考えられていた。そのため、いろいろな科学者が天王星...

>> 続きを読む






Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.