2025.7.1(火)晴れ時々曇り 文月
- カテゴリ: 日記
- 2025/07/01 01:04:09
2025年7月1日(火)赤口 旧暦6月7日 潮汐中潮日出 5:02 日没 19:24 月出 10:46 月没 23:17七日月 正午月齢5.7
・国民安全の日 1960年5月の閣議で、産業災害・交通事故・火災等の災害防止を図る為に制定 「全国安全週間」の初日 暑さで気の弛みから事故が多発する、夏場の...
ただの雑記帳です^^
長い時が多いです・・
2025年7月1日(火)赤口 旧暦6月7日 潮汐中潮日出 5:02 日没 19:24 月出 10:46 月没 23:17七日月 正午月齢5.7
・国民安全の日 1960年5月の閣議で、産業災害・交通事故・火災等の災害防止を図る為に制定 「全国安全週間」の初日 暑さで気の弛みから事故が多発する、夏場の...
2025年6月30日(月)大安 旧暦6月6日 潮汐中潮日出 5:01 日没 19:24 月出 9:47 月没 22:52六日月 正午月齢4.7
・ハーフタイムデー 一年も残す所あと半分となる日・トランジスタの日 1948年のこの日、アメリカ・AT&Tベル研究所のウィリアム・ショックレー、ジョン・ バ...
2025年6月29日(日)仏滅 旧暦6月5日 潮汐中潮日出 5:01 日没 19:24 月出 8:44 月没 22:25五日月 正午月齢3.7
・佃煮の日 全国調理食品工業協同組合が2004年に制定 佃煮の発祥の地である東京・佃島の氏神・ 住吉神社が創建されたのが正保3(1646)年6月29日で...
2025年6月28日(土)先負 旧暦6月4日 潮汐中潮日出 5:00 日没 19:24 月出 7:37 月没 21:54黄昏月 正午月齢2.7
・貿易記念日 通商産業省(現在の経済産業省)が1963年に制定 安政6年5月28日(新暦1859年6月28日)、 江戸幕府がロシア・イギリス・フランス・オラ...
2025年6月27日(金)友引 旧暦6月3日 潮汐大潮日出 5:00 日没 19:24 月出 6:27 月没 21:17三日月 正午月齢1.7
・メディア・リテラシーの日 テレビ信州が制定 1994年のこの日、松本サリン事件があり、事件現場近くに住む無実の 男性がマスコミにより犯人扱いされる報道被害...