人手不足が埋まらない
- カテゴリ: 日記
- 2025/08/11 10:21:40
物流業の人手不足は相当なもの。そして欠員が増えれば、現状居る人間の1人当たりの持ち分が増えて行く。持ち分が30分増えれば終了時刻が30分遅くなる、なんて言うのは机上の計算。我々はロボットじゃないから、60分も増えれば疲れるし、今は60分増えたあと更に配達が速い人だけでマンションを手分けして片付けたり...
物流業の人手不足は相当なもの。そして欠員が増えれば、現状居る人間の1人当たりの持ち分が増えて行く。持ち分が30分増えれば終了時刻が30分遅くなる、なんて言うのは机上の計算。我々はロボットじゃないから、60分も増えれば疲れるし、今は60分増えたあと更に配達が速い人だけでマンションを手分けして片付けたり...
猛烈に眠い。いや眠かった。前日の山歩きは八方尾根まで遠征。運転は片道300km、往復で11時間は運転しました。ちょっと遠いけど、片道6時間ぐらいなら運転する人も居るでしょう。ただ、現地で観光とは違って、現地で山歩きですから、今の年齢だとなかなか辛いものです。帰りの運転中に眠くなることは無かったですが...
昨日は深夜2時起きで遠くの山へ。のつもりが二度寝して5時出発。今年はどうにも起きられません。が、行先は白馬八方尾根。
深夜に出発していれば唐松岳を目指しましたが、寝坊したので唐松岳へ登る途中まで。途中に八方池と言う池があり、そこに映る白馬三山の景色が有名です。
そこまでならゴンドラ&リフトで近くまで...
関東地方で猛暑の記録を次々と更新した日、私は幸いにも仕事は休みで、長野県の入笠山と言う2000mの山に登っていました。
谷川岳で辛かったので、今回は初心者向けの山。
登山と呼ぶには程遠い、ハイキングです。何しろロープウェイを下りて60分で山頂です。それも途中も登山道と言うより、花畑を歩いて行くような...