Nicotto Town


日月日記~働かざる者食うべからず~


食べて呑もう、おいでませ料理部&酒呑み部♪

13年記念新潟の「せきとり」の半身揚げ紹介

世間ではシルバーウィークと呼ばれているが、今週は大人しく自宅待機。9月アタマに遅めの夏休みで今年も新潟に行ってきたから。
さて、昨年何食べても美味しかった新潟。だから今年も行った訳だが、2泊3日だと流石に厳選しないとお腹にもキャパがある。去年は新潟五大ラーメンの三つ食べたから残り2つはマスト、たれか...

>> 続きを読む


京都でラオス料理「YuLaLa」で各種食べまくり

 先週の土曜日、これが青春18きっぷの最終使用期限だったので、日帰りで行ける所で、なおかつ京都に17時に戻って来たいということで、岐阜は大垣に行くことにした。

 朝、6時半に出て大垣に9時半くらいに着いた。
 そんでモーニング二軒はしご、二軒目はえらく遠かったが、そのモーニングにはトーストと茹で卵...

>> 続きを読む


やっと食べれた「松屋」のシュクメルリ鍋定食

 一作年末くらいやったか、東京のお客さんに教えてもらってこれは食べてみたいと思って探した物があった。
 しかしやってる店とやってない店があって、ワタシが行った池袋のお店ではやってなかった。
 まぁ、どこでも食べられるわと高をくくってて、しばらくして広島の店に行ったら次の韓国系の料理に変わってて(何や...

>> 続きを読む


あり得ねー味、青森の味噌牛乳バターラーメン

 去年の11月の勤労感謝の日に余りまくってる有給消化で1日付けて4連休にして青森に行ってた。
 9月に新潟行った際に、あまりに良かったので、日本も捨てたもんじゃないと再考した訳。
 10月に入って11月の3連休を発見し、ここに1日足して4連休にして東北に行こうと考えた。
 何で東北かと言うと、南は、...

>> 続きを読む


新潟の超B級グルメ「バスセンターのカレー

 古い話だけど9月末の連休に夏休み絡めて、いつもは外国に行くんだが、このコロナ禍においてそれは不可能。
 なので市内観光をしたことがない新潟に行って来た。
 今回行くに当たって、一番食べてみたかったのは、五大ラーメンでもイタリアンでも鶏の半身揚げでもない。
 実は「バスセンターのカレー」。
 新潟の...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.