Nicotto Town


てらもっちの あれもっち、これもっち


まあ、日々思うところをブログにつけてみましょうか。疲れない程度にね。

論理

論理とは、AならばB,BならばCと一本の道筋に沿って説明していくことだけど、実際の事象はA1,A2,A3の条件でBが置き、B1,B2,B3の条件でCが発生する。とツリー状に物事が動いていく。では、なぜ論理が成立するかといえば、それらの事象の中で、一番の発生確率が高いものが論理として呼ばれるからだ。
...

>> 続きを読む


自我と存在

自我というものは、なかなか難しいもので、将来が決まっている。という運命論を受け入れてしまうと選択の自由はないわけで、いま、考えている自我というものの存在もなくなってしまう気がする。
プログラムに意思は宿るのか。のと同じ考え方。
そもそも自我という考え方自体が、自分の今もっている、考えている思考の形態...

>> 続きを読む


つれ、ずれなるままに。数学の役割

数学は数や式という言語を使って、世の中の現象なり事象を記述する、いわゆる言語な訳だけど、一つの文字や式に一つの意味が明確にあって、だから厳密に世界が構成されている。
 しかし、その目的はあくまでもコミニュケーションであることを忘れてはならない。人とのコミニュケーションであり、自分とのコミニュケーショ...

>> 続きを読む


柔らかな言葉

柔らかい朝日が差し込む。
ご飯に卵をときいれ味噌汁をかきこむ。
みちを会社へと向かう。
ただ、それだけで嬉しい。

>> 続きを読む


時間の感覚、地球としての生命体意識みたいな話

以下、自分の頭の中の整理。途中からテーマが変わってしまってるので注意。

アインシュタインは時空間の4次元であることを証明した。
では、時間って見れるのだろうか。

少し考えてみた。

時間自体はあるものというより人間が知覚するものと考えたほうが良い。空間も本来、知覚するものである。
特に時間につい...

>> 続きを読む





Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.