Nicotto Town


初めに言葉ありき。------ジョン


行く川の流れは絶えずしてしかも元の水にあらず。

流行り

ファッションって流行りっていうことでしょ?
日本語では、着るもの限定みたいなイメージだよね。
おいらはトラッドを売りにする企画問屋にいたけど、当時はトラッドがファッションみたいに言われてて、訳わかんなかった。
流行りだったから会社の業績も良かったんだね。
結局倒産して、酷い目にあい、人生どん底暮らし...

>> 続きを読む


バレンタイン

職場のおばちゃんに一週間前チョコもろた。まだ早いんじゃないっていったら、そこでセールしてたから買ったのよ、だと。いいけどね。ま、ありがたく受け取っときました。あとは、カミさんだけだろな。自分で食べるつもりのやつね。ジュリエットのスペシャルチョコがあるじゃないか。って慰める。

>> 続きを読む


遊びに行く?

いい年をした大人っていうか爺が遊びに行くところを聞きたいってか?ウラジオストックかキエフだね。寒さ世界一のところで、男の遊びでしょ!

世界一寒いのはオイミャコン村だったね。

>> 続きを読む


グルメじゃなくてグルモンなんだけど

グルモンは大食いっていうこと。冬の定番はおでんだね。おでん始めたら、春が来るまで毎日おでん。定番の具は当然として、レンコン、ジャガイモ、里芋、ソーセージ、トマト、など、思いついたら何でもって感じだね。200Cです。

>> 続きを読む


冬におすすめ?

なんだか、季節によって内容が違ってくるみたい。大体、小説っていう言い方が暗いよね。なんで「小」なんやろ。novelとliteratureのちがいはなんなんでしょう。物語と小説ってどう違うんだろ。前者は子供向けみたいな感じなの?長編小説って言葉そのものが間違ってるよね。どうでもいいことですが、、、、。...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.