10月5日うさぎ倶楽部企画コーデ
- カテゴリ: 日記
- 2019/10/06 10:23:12
このところ体調を崩していて、コーデが間遠になってしまいました。
けれどもドレスがリリースされているので、うきうきとしてきました~。
うさぎレディは白うさぎをかかえて夜の薔薇園を散歩しています。
薔薇。
薔薇というのも昔から魔法の産物と関わりがあります。
たとえば、茨姫が魔女の呪いによって眠りにつ...
このところ体調を崩していて、コーデが間遠になってしまいました。
けれどもドレスがリリースされているので、うきうきとしてきました~。
うさぎレディは白うさぎをかかえて夜の薔薇園を散歩しています。
薔薇。
薔薇というのも昔から魔法の産物と関わりがあります。
たとえば、茨姫が魔女の呪いによって眠りにつ...
出)背負い白猫
求)セイレーンの白銀の琴
普通品
出)
浮世を護るモダン志士M
イルカのマタドールM×1
和モダンカフェのうさぎさん
浮世の桜吹雪
和モダンカフェのホワイトフロア×1
求)
和モダンカフェの着物
イルカのマタドールお守りの宝石
夢の舞台へみちびく鳥
求...
ちょっと不祝儀にかかわることですが、
じきにお彼岸でおありますのでおつきあい下さい。
それと、これは私なりに民俗学的に演繹してみたことで、
どこで論文を読んだとかそういう事ではないんです。
ご了承下さい。
さて、仏花には必ずといっていいほど、菊が入っています。
そして、お葬式の時も、棺の中に入れ...
奇数月の、月と同じ数字の日は節句である、とされています。
(このうち、歳末にむかう11月だけは節句に数えられません)
3月3日は桃の節句。
5月5日は端午の節句。
7月7日は七夕。
では9月9日は……
重陽の節句です。
別名は、菊の節句。
この日は菊を綿で包み、
朝...
そろそろ秋らしくなってきたかな、と思います。
いやまだまだ残暑が厳しいのですが、なんのかんの、まず店先に並ぶ野菜や果物から秋らしくなってきていますよね。
そして花でいうと、もうじき金木犀の季節です。
あたりに良い匂いが漂う、私の好きな季節……。
なんといっても、うちの周...