久しくコーデ広場に気まぐれ投稿いたしました。今月の服でもある秘密結社のローブを身にまとって雪道を夜回りするという感じでしょうか。服は黒と白があって白でもアリですが、秘密結社は個人的には黒のイメージかなと思いこのような形になりました。「頭のせダッシュおばけ」が何だか寒さのあまりカチカチになっているよう...
たまーに書いている程度ですが、よろしくです。文才ないけど気になれば書くくらいのスタンスです。
(時に遅れてアップすることもあります)
『 』でくくったタイトルはニコッとのお題ブログです。(2018年7月まで。2023年7月以降は今週のお題からどうぞ)
たまにURL載せていますが、リンク切れになった時はウェイバックマシーンなどのインターネットアーカイブで閲覧できる可能性はあります。
久しくコーデ広場に気まぐれ投稿いたしました。今月の服でもある秘密結社のローブを身にまとって雪道を夜回りするという感じでしょうか。服は黒と白があって白でもアリですが、秘密結社は個人的には黒のイメージかなと思いこのような形になりました。「頭のせダッシュおばけ」が何だか寒さのあまりカチカチになっているよう...
お部屋アイテムのメレンゲ(正確には「泡立てた」です)を見て連想するのは洋菓子ですね。季節問わず。得意な料理は特にないです。目玉焼きとか卵焼きとか味噌汁といった簡単な料理しか作れませんし。栄養価が高くて簡単な料理ならば料理ゲームや料理漫画でヒントを得ようとも思うこの頃です。
今年の干支『酉』の門松がランクインしたようです。酉の門松は、次はいつ頃お目見えになるのかなぁとふと思いました。来年は戌年なんでしょうし…。
ニコッとタウンが続く事を密かに願いつつ、って事でシメます。
この日は料理番組の日だそうです。アメーバのモグで遊んで「へぇ」と思って調べてみたら、イギリスで料理番組の元祖といわれる番組『夕べの料理』が放送された日なんだとか。あとはこの日が「3分クッキング(日テレver)」の放送開始日だそうですよ。
うーむ、ちょっと勉強になったかもって事で。
以下は全くの余談で...
久々に甥っ子君ネタです。正月に兄夫婦の所に行ってきたのですが、甥っ子君が物凄く成長しておりまして…。
例えば、3ヶ月前くらいは「これは?これは?」と何かと聞いてきたり、レジのおばちゃんの前で「おい!」と言ってきたりしていたのが、コードつき電話で「もしもし」のやりとりをしていたり、童謡の...