5日間の講義終了しましたが・・・
- カテゴリ: 仕事
- 2012/03/05 18:04:56
受講生の皆さんがどの程度覚えてくれたのか、どの程度理解してくれたのか、私には全然分かりませんが・・・
若干スケジュールに変更はあったものの無事?終えてホッとしてます(毎年ですが)
wordはともかく、エクセルに至ってはやはりそこそこ触っている人は覚えも早くスラスラと行くわけで・・・
しかしながら初...
書いてみる~♫
受講生の皆さんがどの程度覚えてくれたのか、どの程度理解してくれたのか、私には全然分かりませんが・・・
若干スケジュールに変更はあったものの無事?終えてホッとしてます(毎年ですが)
wordはともかく、エクセルに至ってはやはりそこそこ触っている人は覚えも早くスラスラと行くわけで・・・
しかしながら初...
二日目もWordから、前日同様アウトライン設定の指導
基本、応用ときて、今日は応用から更にテクニカルな設定へ・・・
レベル1,2,3、を設定し、レベル3の文字に左揃えタブと更にリーダー罫を20字の地点に同時設定し、もう一つおまけにプラス2字の地点に左揃えタブをいれ(左揃えタブ二つ設定)タブキーで飛...
取り敢えず受講者数20名、初日終了いたしました
まあ、想像通りの展開となったわけで・・・ _ノフ○)))グタリ
まず、主催者会長の挨拶、副会長挨拶、私の挨拶と続き・・・
1時間目から午前の部は、Windowsとセキュリティに関する説明を熱弁
質問の集中砲火を浴びつつ、でも全て返答しました ^^v...
昨日、24日午後より出来上がったExcel問題ファイルとWord問題ファイルをUSBメモリスティックに保存し(セキュリティチェック済み)、センターへ行き、20台のクライアントPCに講師側のサーバーPCから転送、各クライアントPCのDドライブドキュメントフォルダへコピーしてセット終了
Excelファ...
腱鞘炎で死んでいた銀嶺です _ノフ○)))グタリ
6年ほど前にP検エキスパートを取るべく40代後半で我流のタイピングからホームポジションを正しく取ったタイピング方式に変更すべく血のにじむ努力をした結果、エキスパートは合格しましたが、引き換えに左手首の腱鞘炎というものを患い、まれにですが再発もする...