Nicotto Town


グイ・ネクストの日記帳


 グイ・ネクストのつぶやきなどを日記でつづっております。

 あと詩をつぶやいたりします

感謝の言葉を発信していきます

何のために生きているのか?その答えは?

あー何のために生きているのか?
深い理由を探さなくてもいいかもしれない。
そもそも「何のために生きているのか?」なんて考える事で、無気力になるかもしれない。
分かんない。それが答えならそれでもいいと思う。昔読んだ小説に
「その答えを探すために」という答えを書いている小説があった。20代の自分はそれだ...

>> 続きを読む


心、それは在るようでいてつかめないモノ

これがオレの、わたしの、自分の、あなたの
そうつかもうとした時
それは離れて行くような。
心とはそのようなところがあるのだろうか。
以前、瞑想する事ができないという相談者に出会って
静かに見つめる。
という話をした。
湧き上がる思考に
〇〇したいわぁじゃあ、アレをこうして、ああして、
「ねえ、〇〇子...

>> 続きを読む


落ちつく言葉

過ぎ去った過去は追わず、
未だ来ぬ未来も追わず、
ただただ現れて在るモノを感じて、そこに心を置く。
現れて在るモノ。
今ここにこそ、心を置く。
この言霊が好きだ。
とても落ち着いて行く。
今日は目玉焼きでも作ろう。
あい

>> 続きを読む


探求する心と負けるが勝


負けるが勝ちという中国のことわざがある。
負けていい事があるという意味では無い。
自分は人生を楽しんでいるか?
楽しめるなら、負ける事さえもよい事だ。
このことわざの語源のエピソードとしては
あるところに囲碁の弟子と師匠がいた。
秋のある日、おいしいお菓子が届いた。弟子はすぐに「師匠、勝負をしまし...

>> 続きを読む


どこにも敵はいなくて、今自分に必要な事は?

今日、これですべてが終わると思って行動したら。
それは始まりの合図に過ぎなかった。
そもそも戦う相手を間違っていたのか。
自分は間違っていたのか。
その思いだけが自分をむしばんだ。
だけど、1冊の小説を読み終えた後。
幻と戦っていた事に気づいた。
まぼろし。
物事はたしかに変化をもたらした。
あとは...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.