今年の3月ころかなぁ~~~
CDをレンタルしようと思って、TSUTAYAに行ったら、
当時、アカデミー取ったと超話題の、
「おくりびと」
のDVDがもう並んでた。見事に全部レンタル中。
レンタルしたいCDを集めつつ、店内を歩いてた。
あれ?さっき全部レンタル中だった「おくりびと」のDVDが2枚戻...
リアルライフやニコタライフ、綴ってマース♪((≡ ̄♀ ̄≡))♪
今年の3月ころかなぁ~~~
CDをレンタルしようと思って、TSUTAYAに行ったら、
当時、アカデミー取ったと超話題の、
「おくりびと」
のDVDがもう並んでた。見事に全部レンタル中。
レンタルしたいCDを集めつつ、店内を歩いてた。
あれ?さっき全部レンタル中だった「おくりびと」のDVDが2枚戻...
電車の中での事。
左となりの人が、かばんから何かを取り出して、なにかしてた。
と、思った時、
その人があたしの方に手にもってたものをころりと落とした。
落とした物があたしの足(ふともものあたり)にあたって、
ポトってシートの上に落ちた。
となりの人「あ・・・、・・・・・・・・・すいません・・・」
あ...
何年か前、ブーツをはいてた冬の季節の話。
親友のYちゃんとある居酒屋に行った。店を入ってすぐにブーツを脱いで靴箱に。
でも、1コずつのロッカータイプでなく、みんな一緒にいれるタイプで、
一番下がちょっと縦のサイズの大きいロングブーツ用の段になってた。
お酒とお料理とお喋り、
お酒とお喋り、
おデ...
ふっと頭によぎった疑問。
先日、徒歩3~4分の最寄の駅から家までの途中で雨が降ってきた時の事。
走った方が雨にぬれる時間は短いけど、激しくたくさん雨があたる?
走らない方が、ぬれる時間が長くて、激しくはあたらないから結局一緒?
更に、かばんの中にある折りたたみ傘をあたしはなぜささない?
答...
世界各国のお客さんをのせた客船が沈没しようとしています。
船長さんは、乗客を海に飛び込ませるために、言いました。。。。
イギリス人には、「紳士はこういうときに飛び込むものです」
ドイツ人には、「規則では海に飛び込むことになっています」
イタリア人には、「さっき美女が飛び込みました」...